※この記事にはプロモーションが含まれています。

高校受験向け。受験勉強の仕方。特別なことはあまり必要ない

スポンサーリンク

こんにちは、
しょうりです。
 
こちらでは、
高校受験向けの受験勉強の仕方
についてお伝えします。
 
受験勉強のやり方で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
 
これを知っておけば、焦ることなく、悩むことなく、冷静に受験勉強を積み重ねて、受験に向かっていけるようになります。
 
 

受験勉強の仕方がわからない方へ


ここからは
受験勉強の仕方がわからない方へ向けた
受験勉強において知っておくべきこと
についてお伝えしていきます。
 
知っているだけで、受験勉強に対するストレスや、勉強の効率は大きく変わるので、しっかり知っておいてください。
 
 

特別な勉強はほとんど必要ない!

受験勉強って聞くと、
なにか特別なことをやらなければいけない
ってカンチガイしている人が多い気がします。
 
受験勉強といっても、特別なことをする必要は、ほとんどありません。
 
受験勉強でやるべきことは、復習です。
 
基本的にはそれだけです。
 
受験に出る内容のところを、ひたすら復習する。
これが受験勉強の基本です。
 
多少受験向けに特別なことをやる必要がある場合もあるけど、基本は復習で大丈夫です。
 
とりあえず難しいことは考えず、それでいいって意識をもっておきましょう。
 
 

あまり堅く考えすぎるな!

受験勉強ってなると、なぜかいつもの勉強と違うものって思って妙に堅苦しく考える人がいますが・・・
 
堅苦しく考えない方がいいですよ。
受験勉強も勉強なので、普段の勉強とそんなに大きく変わりません。
 
変に堅苦しい考えをもってしまうと、せっかくの勉強の集中や効率が低下してしまいます。
 
なので受験勉強だからってべつに堅苦しく考える必要はない
この意識もしっかり持っておきましょう。
 
 
 

受験勉強としてやるべきこと


ここからは
受験勉強としてやるべきこと
をお伝えしていきます。
 
基本的にはここでお伝えすることを、実践していけば受験勉強は十分だと思います。
参考にしてください。
 
 

受験勉強としてやるべきこと① 全範囲の復習

受験勉強としてやるべきこと1つ目は、
全範囲の復習
です。
 
受験勉強の基本はコレですね。
とりあえず受験は全範囲のどこかから問題が出題されるので、全範囲を復習していきましょう。
 
総復習系の問題集を活用して、全部復習していきましょう。
 
ちなみに全範囲の復習といっても、難問は後回しでokです。
 
まずは基礎の部分をしっかり極めていきましょう。
 

受験勉強としてやるべきこと② 志望校の過去問

受験勉強としてやるべきこと2つ目は、
志望校の過去問
です。
 
受験勉強として、
特別なことをやる必要はほとんどない
と書きましたが…
 
ちょっとだけ別でやるべきなのがこの志望校の過去問を解くことです。
 
過去問をやるのは、傾向を知るためです。
受ける学校によって、問題の種類や難易度は異なります。
 
それを知るためにも、過去問に触れておくのは忘れずやっておきましょう。
知らずに受けるのと、知っていて受けるのでは、プレッシャーが全然違いますからね。
 
 

受験勉強としてやるべきこと③ 難易度に合わせた問題を解く

受験勉強としてやるべきこと3つ目は、
難易度に合わせた問題を解く
です。
 
志望校によっては学校のテストや模試よりも問題の難易度が高く、さらに傾向も違っていて過去問や一般的な問題集だけでは練習として足りない場合があります。
 
そういう場合は、その難易度に合わせた問題集を使ってそれ専用の勉強をやっていきましょう。
 
 
 

毎日の受験勉強で大切なこと


ここからは、
毎日の受験勉強で大切なこと
をお伝えしていきます。
 
意識するとしないでは、勉強の効率もモチベーションもケタ違いに変わると思うのでぜひ取り入れてください。
 
 

毎日の受験勉強で大切なこと① 勉強時間ゼロの日は作るな!

毎日の受験勉強で大切なこと1つ目は、
勉強時間ゼロの日は作らないこと
です。
 
受験だからといって、遊びを封印する必要はありません。
 
そんなことをしてもストレス溜まるだけで、逆効果ですからね。
 
だけど勉強時間ゼロの日は作らないようにしましょう。

1日くらいいいじゃないかって思うかもしれませんが、ゼロには本当にしないほうがいいです。
なので1問だけでも5分だけでもいいので必ず少しは触れるようにしていきましょう。
 
 

毎日の受験勉強で大切なこと② 長時間やることにこだわるな!

毎日の受験勉強で大切なこと2つ目は、
長時間やることにこだわらないこと
です。
 
一般的に受験勉強というと、毎日何時間も机にしがみついて必死こいて勉強しなければならない・・・
という間違ったイメージを持っている人が多めな気がします。
 
はっきりいって、そんなのは必要ありません。
 
やるべき勉強をやった結果、たまたま長時間やることはあっても長時間勉強することを目的にしてはいけません。
 
それは無意味です。
なので、長時間やればいいってもんじゃないっていう意識も持っておきましょう。
 
やるべきことをきっちりやっているなら、勉強時間は長くなくても問題ありません。
 
 

毎日の受験勉強で大切なこと③ 時間よりも効率!

受験勉強で大切なこと3つ目は、
時間よりも効率
です。
 
長時間勉強しても、その内容が頭に入っていなければ意味ありません
 
逆にどんなに勉強時間が短くても、頭にしっかり入っていればそれは良い勉強です。
 
だから意識すべきは時間ではなく、効率です。
 
受験勉強の時は普段以上に時間よりも効率を意識して取り組みましょう。
 
勉強効率を高める方法に関しては六式勉強法を参考にしてください。
六式勉強法
 
 

毎日の受験勉強で大切なこと④ まんべんなく勉強しろ!

受験勉強で大切なこと4つ目は、
まんべんなく勉強すること
です。
 
受験勉強は長い期間かけて本番にむけて勉強していきます。
 
やりがちな失敗が苦手の克服に集中しすぎて、得意だったものを忘れてしまうこと。
 
毎日の勉強の中で勉強量を変化させるのはアリですが、1つに集中して、それしかやらないというのはでいきましょう。
 
毎日全教科、ちょっとずつでもいいので、触れるようにしましょう。
それだけで記憶の維持率大きく変わります。
 
 
 

受験で絶対に合格できる方法


ここからは、
絶対に合格できる方法はあるのか?
についてお伝えします。
 
ここでお伝えする意識を持っておくことで、心を乱さず冷静に受験勉強にむかっていけるはずです。
 

試験に絶対はない

先に1つ結論をお伝えしておきます。
 
絶対に合格できる方法そんなものは存在しません。
 
受験本番に何があるかわからないので、絶対に合格できるようにする方法なんてものはありません。
 
まずはその意識をしっかり持っておきましょう。
ありもしないものを求める無駄な時間を使わないためにも!
 
 

受験合格のためにできること

絶対に合格できる方法はないなら、なんならできるのか?
という話ですが…
 
私たちにできるのは受験勉強をしっかり積み重ねて、合格の確率をあげていくことです。
 
勉強して、知識が増えれば、解ける問題が増えるので、合格する確率が上がります。
それを日々積み重ねていくしかありません。
 
受験勉強は合格する確率を高めるためにやるもの
この意識を持っておくといいと思います。
 
 
 

最後に。


以上、
高校受験向けの受験勉強の仕方
でした。
 
受験勉強といっても、特別なことはほとんどしなくても本当に大丈夫です。
 
まずは基礎、それから応用、そして志望校に合わせた勉強。
 
そんな感じでやっていけば、大きく合格に近づいていけるはずです。
がんばっていきましょう。
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
 
 
★おすすめ記事
⇒ 授業中に筋トレして、つまらない授業中にダイエットする18個のトレーニング
⇒ 勉強の集中力がない人が集中力を鍛える5つの方法
⇒ 勉強する前にした方がいいこと、しない方がいいこと
⇒ 効率良く勉強するためのノートの使い方「線に囚われるな!」
⇒ 最強の勉強ツール『スタディサプリ』を使ってみた感想、メリット、足りないところなどいろいろ暴露




【質問はこちらから気軽にどうぞ!】

    「こんな勉強法が知りたい!」とか
    「こういうやり方はどうなの?」とか
    なんでもokなのでお気軽にどうぞ。

    いただいた質問は
    ブログ、Youtubeで回答していこうかと思います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください