中3単元別定期テスト対策~相似~
こんにちは、 しょうりです。 相似の範囲もやるべきことを明確にして勉強したほうがなにも考えずにやるよりは効率よくできるかと思います。 ということでぜひ参考にしてください。
こんにちは、 しょうりです。 相似の範囲もやるべきことを明確にして勉強したほうがなにも考えずにやるよりは効率よくできるかと思います。 ということでぜひ参考にしてください。
こんにちは、 しょうりです。 高専の数学の授業受けたときに本当に思いました。 私と同じで特別数学のセンスがあるわけじゃない方は、マジで参考にしてください。 先に知って、対策しておけば、困らずに済みます。
こんにちは、 しょうりです。 高校辞めたいって感じたときに参考にしてください。 辞めるのも1つの選択肢なのでやめるなとは言いません。 高校やめることを悪いことみたいに考える必要もありません。 だけど何も考えずに辞めるのは…
こんにちは、 しょうりです。 高専は倍率が高いとかやばいとか聞きますが、実際どうなのか? ここではっきりさせておきましょう。 ちなみに高校受験する場合も倍率に対しての考え方は同じです。 よかっら参考にして下さい。
こんにちは、 しょうりです。 勉強しているつもりだけど、ラクガキになっている人けっこう見かけるのでここでぜひチェックしてみてください。 そしてもしラクガキになっていたらすぐに改善していってください。 改善しないとろくなこ…
こんにちは、 しょうりです。 わたしの通知表ですが… まぁ悪いと思います。 仕方ないです。 内申なんてくそくらえ精神で生きているので。 めんどくさいことが少し発生するのでおすすめはしません。 だけどそれでもいいって思うな…
こんにちは、 しょうりです。 わたしが高専選んでよかったt感じたことをひたすら語ってます。 高専はキツイとかヤバイとかいろいろ言われたりもしてるみたいですが、わたしは本当に高専選んでよかったと心の底から感じています。
こんにちは、 しょうりです。 高校行ってから英語で苦労する人は全員これに当てはまってると思います。 高校英語で苦労し始めると大変なので、はやめに対策実行しておいてください。 やることやっておけば全然苦労せずに高校英語学べ…
こんにちは、 しょうりです。 いろんな勉強法を持っておくと状況や気分に合わせて常にベストな勉強ができてとても効率的です。 なのでぜひ勉強法の1つとして持っておいてください。 座ってまじめにやるだけが勉強じゃないですからね…
こんにちは、 しょうりです。 これがちゃんとできれば理解できているって考えてokです。 もしダメでも別にいいんです。いずれにしろ成長につながるので、できそうならやってみてください。