※この記事にはプロモーションが含まれています。

どうしても”勉強のやる気”が出ないときにおすすめの勉強法

スポンサーリンク

こんにちは、
しょうりです。
 
日毎日、勉強をしていると、
たまに、
どーーーーしてもやる気が出ない日
というのに出会うことがあると思います。
 
そんなときどうしますか?
 
おすすめのやり方があるので
よかったら取り入れてみてください。
 
 
 

勉強のやる気が出ないときにやってはいけないこと


ここからはまず、
勉強のやる気が出ないときに
やってはいけないこと

をお伝えします。
 
ここでお伝えすることをやってしまうと、
勉強するのがイヤになってしまうおそれが
ある
のでやらないように気をつけてください。
 
 

勉強のやる気が出ないときにやってはいけないこと① 無理やり勉強する

勉強のやる気が出ないときにやってはいけないこと1つ目は、
むりやり勉強する
です。
 
やる気が無くても
受験生だから我慢して、
無理やりでも勉強しなければ!!

 
って考えるのは
間違いです。
 
どうしてもやる気が出ないときは、
がっつり勉強すべきタイミングでない!
ってことです。
 
なので、
受験生とかテストとか、
そういうのは置いといてください。
 
心を押し殺して、
無理やり勉強すると、
過剰なストレスがかかってしまって、
勉強がイヤになってしまう可能性が高まります。
 
だから、
どうしても勉強のやる気が出ないときは、
無理やり勉強しなくてokです。
 
 

勉強のやる気が出ないときにやってはいけないこと② 全く勉強しない

勉強のやる気が出ないときにやってはいけないじこと②つ目は、
まったく勉強しない
です。
 
勉強のやる気が出ないときは、
ムリに勉強してはいけない
とは言いましたが、
まったく勉強しないのもよくありません。
 
勉強ゼロの日を作ってしまうと、
ものすごい勢いで、
知識が頭から抜けていってしまいます。

 
それを防ぐために、
どんなに勉強のやる気が出なくても、
まったく勉強しないっていうのは
なしに
しましょう。
 
 
 

大切なのは心と勉強のバランス


無理に勉強するなとか言うくせに、
勉強ゼロにはするなとか言うと、
矛盾していると思うかもしれませんが…
 
矛盾はしてません。
大切なのはバランスをとることです。
 
ストレスなく勉強を継続するには、
心の状態と勉強量のバランスが
大切
なんです。
 
おそろしくやる気が出ないときは、
心の状態があまりよくないときです。
 
そんなときにがっつり勉強やっても、
良い効果は得られません。
 
だから、
心の状態に合わせて、
勉強量を調整したり、
やり方を工夫すればいいんです。
 
 
 

やる気が出ない日におすすめの勉強法


ここからは、
やる気が出ない日におすすめの勉強法
をお伝えしていきます。
 
やる気の出なさ具合にもよりますが、
ここでお伝えするやり方を活用すれば、
勉強ゼロを作らず、
かつやる気が出ないときの心に負担もかけず、
勉強を継続
していけます。
 
ぜひ利用してください。
 
 

やる気が出ない日におすすめの勉強法① ちょっとだけやる

やる気が出ない日におすすめの勉強法1つ目は、
無理に頑張らず、ちょっとだけやって休む
です。
 
まったく何も勉強しないというのは、
能力の劣化を引き起こすので、
まったくのゼロはダメですが、
たとえば各教科10分ずつだけ教科書を読むとか、1問だけ解くとか、
そんなんでいいんです。
 
気分的にしんどいときはいいんです。
無理しなくていいんです。
無理したって疲れるだけですから。
 
とんでもなくやる気が出なくて、
まったく勉強がんばれそうにないときは、
こんな感じでokです。
 
ちょこっとだけ勉強して、
あとは気の向くままに過ごしましょう
 
趣味に費やすなり、ねるなり、ぼーっとするなり・・・
自由に過ごしましょう。
 
 

やる気が出ない日におすすめの勉強法② 一旦休んでから、やる

やる気が出ない日におすすめの勉強法2つ目は、
一旦休んでから勉強する
です。
 
やる気が出ないときって、
なにかしら原因があると思います。
 
解決できそうな感じなら、
それを先に解決しちゃって、
それから勉強しましょう

 
遊びたいなら、先に遊ぶ。
寝たいなら、先に寝る。
 
そんで多少、回復してから、
勉強しましょう。
 
もちろん、
やる気がある日みたいに、
がっつりやらなくてokです。
 
いつも30問解いているなら、
その日は半分とか、3分の1とかでokです。
 
ムリの無い範囲で勉強しましょう。
 
 
 

サボった分はちゃんと取り戻しましょう


勉強のやる気が出ない日は、
ムリに頑張らなくていいです。

 
ただし、
そのサボった分はあとから、
ちゃんと取り戻すようにしましょう。
 
やる気が出ない日とは別に、
尋常じゃなくやる気がみなぎる日もあると思います。
 
そんな日には、
いつもより多く問題を解くなどして、
やる気が出ない日の分をうまく相殺していきましょう。
 
そういう感じで、
その日の心の状態に合わせて、
うまーいことやっていくと、
何も考えずに勉強している人よりも、
気楽にストレス少なく勉強していけます。
 
 
 

バランスが取れれば勉強は楽しくなる


心と勉強のバランスが
上手く取れていれば、
勉強が苦痛じゃなくなります。
 
苦痛じゃなければ、
それなりに頑張れるようになるし、
勉強の集中、効率も上がって、
成績が上がっていきます。
 
そうすると、
勉強楽しくなっていきます。
 
 
 

最後に。


以上、
どうしても”勉強のやる気”が出ないときにおすすめの勉強法
でした。
 
なにごとも、
のんびり、楽しく、疲れないように。
 
コレが大切です。
 
無理は絶対にダメです。
無理は続きません。
疲れるだけです。
 
ムリをしていいのは、
ホントのホントの勝負時、短期間のみです。
 
うまーくバランスとって、
ムリせず気楽に、
いい成績取れるようになっていきましょう~
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり




【質問はこちらから気軽にどうぞ!】

    「こんな勉強法が知りたい!」とか
    「こういうやり方はどうなの?」とか
    なんでもokなのでお気軽にどうぞ。

    いただいた質問は
    ブログ、Youtubeで回答していこうかと思います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください