※この記事にはプロモーションが含まれています。

「勉強に意味がない」と感じたら読んでみてください。否定して差し上げます。

スポンサーリンク

こんにちは、
しょうりです。
 
こちらでは、
勉強には意味がないのかどうか?
ということについてお伝えします。
 
まぁ勉強に意味はあるんですけど。
 
どんな意味があるのか?
勉強しないとどうなるのか?

その辺をぜひ知っておいてください。
 
勉強のやる気アップにも
なるかと思います。
 
 
 

勉強は意味ない?


よく
「勉強する意味ない」
って言う輩(大人)を見かけます。
 
そういう輩(大人)は
勉強したことないんだなぁ
って即ばれます。
 
とりあえず、
「勉強に意味はない」
そんなことは言わない人間になりましょう。
 
そんなこと言っていると、
バカ丸出しですからね。
 
 

勉強する意味はある

勉強する意味はあります。
 
最低限これだけは、
理解しておきましょう。
 
勉強に意味ないって言うのは、
勉強したことないお猿さんだけです。
 
勉強したことあれば、
意味がないなんて結論には至りません。

 
 

勉強する内容そのものは意味ないものもある

勉強する内容そのものには、
意味ないモノもあります。
 
国語の場合、古文漢文なんて知らなくても困りません。
国語の文法も知らなくても話せるので知らなくても問題なし。
 
数学も難しい関数や図形の問題なんて解けなくても、
生きていくうえでは困りません。
 
理科は植物のこととか、
岩石の特徴なんて覚えていなくても、
だれも困りません。
 
社会では、
歴史の細かい年号とか人の名前知らなくても
人生で困ることはまずありません。
 
英語も日本の英語教育では、
絶対に話せるようにはならないので、
意味ないことがけっこうあります。
 
とまぁこんな感じで、
覚えていてもほとんど役に立たない知識は
まちがいなくたくさんあります。
 
わたしも歴史の知識や、
国語の文法とかほとんど忘れました。
 
でもそれらを勉強すべき時に、
一時的にでも勉強する意味はあるんです。
 
 
 

勉強する意味


ここからは、
勉強する意味についてお伝えします。
 
ここでお伝えするのは私が今まで生きてきて、
勉強しておいてよかったと感じた部分です。
 
教科書に書いてあることを
そのまま言うだけのうすっぺらい連中の言葉とは
レベルが違うので信用してくれて大丈夫だと思います。
 
 

勉強する意味① 恥ずかしい大人にならないため

勉強する意味1つ目は、
恥ずかしい大人にならないため
です。
 
大人になってから、
よく出会う恥ずかしい大人。
 
すごくたくさんいます。
 
もちろん本人たちは恥ずかしいなんて
自覚していません。バカだから。
 
でもバカじゃない側から、
バカにされるわけですよ。
 
「あいつはappleも読めないバカだよ」
って陰で。
 
小中学校レベルで学ぶ内容くらいは、
最低限あたりまえにできていないと、
人としてマジで恥ずかしいです。
 
特に簡単な英単語や漢字や計算ですね。
 
このくらいはできないと、
まともな脳みその人からドン引きされます。
 
 
私が実際に出会った衝撃の残念さん、
副が書けない副社長
のお話をお伝えします。
 
他の記事でも書いたかもしれないけど、
ここでも書いておきます。
 
セミナーの自己紹介で、
自分の肩書をホワイトボードに書こうとしたとき、
 
社長...あれ?だっけ…ははは…」
 
って書いたわけです。
 
衝撃でした(笑)
 
人前で話をする人間が、
これでは恥ずかしいにもほどがありますよね。
 
その漢字ミスが衝撃すぎて、
おかげでそのセミナーは、
全然頭に入りませんでした(笑)
 
小学生でもわかる漢字が書けないと、
とんでもなく恥ずかしいです。
 、
将来こうならないため
にも勉強する意味はあるんです。
 
 

勉強する意味② 学び方を学ぶ

勉強する意味2つ目は、
学び方を学ぶ
です。
 
勉強の中には、
将来意味のない知識も山ほどある
とお伝えしました。
 
だけどそれらを勉強する意味がコレです。
 
勉強の中で必ずテストがありますよね。
そこでしっかり点とることが、
コレにつながります。
 
テストで点を取るということは、
勉強をしっかりするということ。
 
つまりそれは、
知らない知識を、
アタマに叩き込む方法を学ぶ

ということです。
 
将来新しい道に進むと、
そのたびに今まで知らなかったことに
たくさん出会います。

 
勉強すべき時にしっかり勉強して、
ある程度の結果を出せるようになっておけば…
 
そこで、今までの勉強で使ってきた
勉強のやりかたをそのまま活かすことができる
んです。
 
知識そのものは役に立たないことも多いけど、
それを頭に叩き込むための方法は役に立つ。
 
これも大切な勉強する意味です。
 
 

勉強する意味③ 視野を広げる

勉強する意味3つ目は、
視野を広げる
です。
 
培ってきた勉強方法が使えるということは、
自分が知らない世界のことを
効率良く学び、取り入れることができる
ということです。
 
ジャンルに関係なく、
幅広い知識や考え方を
自分の中に取り込むことで、
とてつもなく視野が広がります。
 
視野が広がれば、
いろいろなモノの見方できて、
仕事でもアイデアがじゃぶじゃぶわくし、
まわりの人を会話で楽しませることができます。
 
 

勉強する意味④ 勉強できた方が人生お得

勉強する意味4つ目は、
勉強できた方がお得だから
です。
 
どうお得なのか?というと…
 
例えば就職の場合、
単純に選べる仕事の数、種類が大きく変わります。
 
勉強してきていない人は、
基本肉体労働系しか選択肢がありません。
 
休みも少なく、給料も高くありません。
 
アタマを使う系の仕事は
一切選べません。
 
勉強ができて、
そこそこの学歴で理系なら、
ほとんど選び放題です。
 
もちろん特殊な資格が必要なモノは、
それを持っていないとなれませんが、
それ以外はほぼ選び放題です。
 
で、もし特殊な資格が必要な仕事がやりたければ、
勉強してその資格取ればいいだけです。
 
勉強してきていればそれが可能です。
 
意味がないといって勉強していないからって
資格取れなくもないけど、
合格するまでの道のりは
シャレにならないほど困難な道です。
 
だから人生の選択肢を増やす意味でも、
勉強に意味はあるんです。
 
こういうこと書くと必ず、
自分は起業して自分でビジネスやる!
だから勉強しない!

って言う人がいます。
 
大きな間違いですよ。
 
自分でビジネスやるなら、
会社に飼われるよりもはるかに
いっぱい勉強しないといけません。
 
経営のこと、経済のこと、取り組むビジネスのこと、
心理学、法律、ライバルとの差別化…
 
いろいろ考えないといけません。
知らないなら勉強しなければいけません。
 
勉強してないやつには無理です。
というか結局勉強しないと成功できません。
 
だから勉強には意味があるんです。
 
 

勉強する意味⑤ やればわかる

勉強する意味5つ目は、
やればわかる
です。
 
ここまでいろいろ勉強する意味を
お伝えしてきました。
 
だけどどれだけ言われても、
しっくりこないこともあるかもしれません。
 
そりゃそうです。
それは勉強やってみないとわからないことだから。
 
勉強するべき時に、
しっかり勉強して、
大人になってからわかることです。
 
そこそこ勉強しておいてよかったな
って。
 
勉強した意味あったんだな
って。
 
小学生の漢字1つかけない人や
資格試験に落ち続ける人、
しんどい仕事しか選べない人を見て、
それを感じるんですよ。
 
わたしも学生のころは、
全然わかってませんでした。
 
だけど大人になったら絶対に実感します。
 
「勉強した意味あったな」
「勉強しておいてよかった」

って。
 
特別な学歴は無くても、
最低限やるべき勉強をしっかりやっておくだけで
全く違います
から。
 
 
 

「勉強をなぜしないといけないか?」という質問への武井壮の言葉


武井壮さんが、
「勉強をなぜしないといけないか?」
って聞かれたときに答えた言葉を
合わせてお伝えしておきます。
 
これを心に刻んで勉強頑張っていきましょう。
 
――――ここから――――
 
勉強?した方がいいに決まってんだろ!
将来役立つかって?
勉強したことを無駄にせず役立てるように生きてくんだろうがよ!
スポーツに集中したい?舐めんなよ!
寝てる時間以外16時間練習してんのか!?
1日1時間くらい人生を広げる新しい知識手に入れろ!
難しいなら人体の研究して競技に役立てろや!

 
――――ここまで――――
 
素晴らしいですね。
これも勉強する意味の答えの1つだと思います。
 
部活や他のことを言い訳にする人は多いけど、
「寝る時間以外16時間ずっとそれしてんのか?」
って話です。本当に。
 
部活が~、いろいろ忙しい~、時間がない~
なんていうのは所詮逃げのいいわけなんですよ。
 
この言葉を心に刻んで、
甘ったれることなく勉強していきましょう。
 
勉強に意味がないなんてことはない、
勉強に意味はあるから。
 
 
 

「勉強は意味ない」って言いたいなら証明してみろ


ここまで見てきて、
それでもまだ「勉強に意味がない」
って感じている方に伝えたいことが1つ
あります。
 
「勉強は意味ない」って言いたいなら、
それを証明してみろ。

 
意味がないと言い張るのであれば、
それを誰もが納得できる形にまとめて、
証明してください。
 
実験して、データ集めて、
学会で発表して、論文だして、
世界に認めさせてください。
 
そこまでできたら、
「勉強は意味ない」
って言ってもいいですよ。
 
でもね、
そんなことムリなんですよ。
 
だって勉強に意味はあるから。
 
 
 

最後に。


以上、
勉強に意味はないのかどうかについて
でした。
 
勉強に意味はない
って言って逃げる人はいっぱいいます。
 
そこで逃げたら、
おバカさん、落ちこぼれルート確定です。
 
人生負け続けます。
人生騙され続けます。

 
そんな人生いやでしょ?
 
じゃあ勉強しましょう。
 
しっかりやれば、
そのうち勉強の意味が理解できますから。
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり

スポンサーリンク

【質問はこちらから気軽にどうぞ!】

    「こんな勉強法が知りたい!」とか
    「こういうやり方はどうなの?」とか
    なんでもokなのでお気軽にどうぞ。

    いただいた質問は
    ブログ、Youtubeで回答していこうかと思います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください