こんにちは、
しょうりです。
こちらでは、
模試を受けるメリットとデメリットをお伝えします。
これを知って模試を受けることで、
模試を無駄にすることなく、
また模試の結果によってマイナス効果を得ることなく、
本番に向かっていけるようになります。
ぜひ知っておいてください。
目次
受験生が模試を受けるメリット
ここからは、
受験生が模試を受けるメリット
についてお伝えしていきます。
どんなメリットがあるのか?
それを把握して模試を受けることで、
何もわからず受けている人よりも
模試を有効に活用できるようになります。
受験生が模試を受けるメリット① 本番さながらの雰囲気に触れられる
受験生が模試を受けるメリット1つ目は、
本番さながらの雰囲気に触れられる
です。
学校で受ける試験とは違って、
周りは知らない人だらけ、
そんな中である程度の緊張感を持って
試験を受ける。
これを経験しているのといないのでは、
受験本番で感じる緊張の度合いが大きく変わってきます。
なので本番に過剰な緊張をして失敗することを
ふせぐためにも
何回か受けておくほうがいいと思います。
受験生が模試を受けるメリット② 緊張状態で本番風の問題に触れられる
模試を受けるメリット2つ目は、
緊張状態で本番風の問題に触れられる
です。
本番と同じレベルの問題を解くだけなら、
問題集を買えば本番レベルの問題には触れられます。
しかし、
本番の試験の空気と同じような空気で取り組むのは
家とか学校とかでやる普段の勉強では難しいです。
やはりまわりのピリついた雰囲気
真剣な空気の中で受験レベルの問題に
触れられるのは模試しかありません。
緊張状態で本番レベルの問題に
触れている経験がなかったら、
過剰に緊張して焦って解けなくなる
っていう恐れもありますからね。
それを防ぐ意味でも、
模試は受けておいた方がいい
というわけです。
受験生が模試を受けるメリット③ 自分の現状を知ることができる
模試を受けるメリット3つ目は、
自分の現状を知ることができる
です。
模試は成績の順位や偏差値で
自分の現状が明らかになります。
受験生全てが同じ模試を受けるわけではないので、
完全なデータではないんですが、
ある程度の現状の自分の位置を知ることができます。
・目標からどれだけの距離があるのか?
・同じ志望校を志望する人の中でどれくらいの位置にいるのか?
これをしっかり把握するためにも模試を利用しましょう。
しっかり把握することで、
次にどういう勉強をしていくのか?
今の自分になにが足りていないのか?
を明確にして、
無駄なく効率良く
成長を続けることができるようになります。
受験生が模試を受けるデメリット
次に
受験生が模試を受けるデメリット
もお伝えしておきます。
先にデメリットをしって、
覚悟を決めておくことで、
デメリットから与えられる影響を最小限にできると思うので
ぜひこちらも知っておいてください。
受験生が模試を受けるデメリット① 出来が悪いとショック受けるかも
受験生が模試を受けるデメリット1つ目は、
できがわるいとショック受けるかもしれない
です。
気にしてもしょうがないことなんですが、
できが悪いとショックを受ける可能性あります。
でもまぁあまり気にしすぎる必要は
ありません。
気楽にいきましょう。
受験生が模試を受けるデメリット② 休日が減る
受験生が模試を受けるデメリット2つ目は、
休日が減る
です。
模試って基本、
休日に開催されていると思います。
となると、
休みの日が1個か2個減るわけです。
これはまぁ、
一応デメリットかなって思って、
書いておきました。
でも受験で勝つためだから、
休みが減るのは受け入れましょう。
模試のデメリットとして考えられるのは、
これくらいですね。
基本的にはメリットばっかりです。
模試はしょせん、模試
模試を受けると…
「できが悪かったらどうしよう。」
「順位が低かったら焦りそう」
などなど・・・
不安になる気持ちもわからなくないですが、
模試でどんなに悪い結果が出たとしても、
それで受験の戦いが終わるわけではありません。
諦めるには早すぎます。
そしてこれは、
成績(偏差値)が上がる仕組みと
模試のからくりを知っていれば、
大丈夫です。
偏差値が上がる仕組み
まず偏差値の上がる仕組みですが、
偏差値って1とか2とかくらいなら、
すぐあげられるんですよ。
何問か解ける問題を増やせば
それだけですぐ上がります。
あと全体の点数とあなたの点数次第で
結構かんたんに数値がずれてしまいます。
だから、
あんまり気にしてもしょーがない
ってことです。
もちろん自分の位置を知る
指標にはなりますが、
過剰に気にする必要はない
って意識でいましょう。
模試のからくり
あと模試のからくりですが、
模試って、厳しいんですよ。
なにが厳しいかっていうと、
結果の出し方です。
合格確率が
80%以上ならA
60%以上ならB
50%以上ならC
とかあるじゃないですか。
もしあなたの模試の結果がCだったら、
志望校変えますか?変えませんか?
わたしだったらCでも諦めずに勉強して、
挑戦することをおすすめします。
Aじゃないからって諦める必要はありません。
なぜなら、Aの人だけが受かるわけじゃないからです。
Bの人もCの人も受かる人はいます。
それに模試は評価は厳しめ。
って考えると、
CでもあとちょっとでBの可能性もあるし、
Bでも実はAの人と大差ない可能性もある。
なので模試の結果で諦めてしまうのは
本当にもったいないのでやめたほうがいいです。
受かる可能性があるのに、
諦めるのはもったいないです。
最後に
以上、
受験生が模試を受けるメリット、デメリットでした。
これを知っているか知らないかで、
模試で得られる経験や情報に大きく差が出ると思います。
利用できるものは徹底的に利用して、
効率良く、ラクして成績を上げていきましょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
コメントを残す