※この記事にはプロモーションが含まれています。

数学のテスト勉強したのに点が悪い人のための勉強法

スポンサーリンク

こんにちは、
しょうりです。
 
こちらでは、
数学のテスト勉強したのに点が悪い人のための勉強法
をお伝えします。
 
テスト勉強をしっかりしたなのに点が悪かった
 
そんな人はぜひ試してみてください。
 
次のテストから改善すると思います。
 
 
 

数学のテスト勉強したのに点が悪い理由


ここからは、
数学のテスト勉強したのに点が悪い理由
をお伝えします。
 
主に3つです。
自分はどれなのか?はっきりさせて意識して改善していってください。
 
 

数学のテスト勉強したのに点が悪い理由① 基礎力不足

数学のテスト勉強したのに点が悪い理由1つ目は、
基礎力不足
です。
 
テスト範囲の内容はもちろん、それよりも前に習った内容の基礎の理解度が低いために、テストが悪い可能性があります。
 
結局勉強は、基礎が超大切ですからね。
 
上のレベルの問題と解こうと思ったら、下のレベルを極めておかないとお話になりません。
 
学校の授業でちんたらやってるときは、基礎が中途半端でもなんとなく解けますが、テストになると解けなくなります。
 
あと、
基礎力不足だと、ほんの少しひねられると解けてない可能性が高いです。
 
ついでに、
凡ミスも増えます。
 
 

数学のテスト勉強したのに点が悪い理由② 戦略不足

数学のテスト勉強したのに点が悪い理由2つ目は、
戦略不足
です。
 
テストにどう向かうか?
どうテスト勉強するか?

 
そういう戦略がないと、ズレタ勉強をしたり、勉強効率が悪かったりで、テストの点につながりません。
 
 

数学のテスト勉強したのに点が悪い理由③ 完成度不足

数学のテスト勉強したのに点が悪い理由3つ目は、
完成度不足
です。
 
基礎はok、戦略もokだったとしても、テスト勉強自体の完成度がしょぼい場合も、勉強したのに点悪くなります。
 
簡単に言うとただの勉強不足です。
 
そりゃ点とれるわけありませんよね。
 
 
 

数学のテストのための基礎力を高める勉強


ここからは、
数学のテストのための基礎力を高める勉強
をお伝えします。
 
基礎力不足の人は取り入れてみてください。
 
基礎力を一気に高められます。
 
 

数学のテストのための基礎力を高める勉強① 限界タイムアタック計算トレーニング

数学のテストのための基礎力を高める勉強1つ目は、
限界タイムアタックトレーニング
です。
 
普段の勉強でタイムアタックするのは基本です。
 
でも基礎を一気に鍛えるときは、限界タイムアタックしてください。
 
普段の勉強では、気を抜いたら間に合わないくらいの時間制限でタイムアタックしてノルマを解くのがおすすめです。
 
ですが、
限界タイムアタックでは、一瞬でも手を止めたら間に合わない時間プラス10秒くらいのギリギリでやってください。
 
ギリギリで早く正確に解くスキルが確実に身につきます。
 
基礎レベルは、早く正確に解けないと身についたとは言えませんからね。
 
 

数学のテストのための基礎力を高める勉強② 頭の中で解いてそれを書き写すイメージトレーニング

数学のテストのための基礎力を高める勉強2つ目は、
頭の中で解いてそれを書き写すイメージ
です。
 
早く正確に解くためには、これが必要です。
 
限界タイムアタックでは、問題みて、書いて、考えて、解くでは間に合いません。
 
なので問題見た瞬間に、次の手順を頭にイメージして、それをノートに書き写すそんな感じで解けるようにしていきましょう。
 
解くときに手を動かしながら少し先の部分を頭の中でイメージして解くようにしてください。
 
いつもやってれば、そのうちあたりまえにできるようになります。
 
基礎計算スピードめっちゃ上がります。
 
 
 

数学のテストのための正しい勉強戦略


ここからは、
数学のテストのための正しい勉強戦略
をお伝えします。
 
数学のテストの戦略をしっかり用意して、ラクしてムダなく効率よくちゃんと点とれるようになっていってください。
 
 

数学のテストのための正しい勉強戦略① 何点とるか決める

数学のテストのための正しい勉強戦略1つ目は、
何点取るか決める
です。
 
まずは数学のテストで何点取るのか決めてください。
 
50点で良い人と90点越えたい人では、やるべき勉強が違ってきますからね。
 
自分が取りたい点に合わせた勉強を設定していきましょう。
 
 

数学のテストのための正しい勉強戦略② 過去問で傾向把握

数学のテストのための正しい勉強戦略2つ目は、
過去問で傾向把握
です。
 
同じ教師のテストの場合、過去問があれば手に入れましょう。
 
それを使ってテストの問題傾向を把握してください。
 
やるべき勉強とやる必要のない勉強が明確になります。
 
あとは取りたい点数に合わせて勉強量を調整してください。
 
 

数学のテストのための正しい勉強戦略③ 過去問を解きまくる

数学のテストのための正しい勉強戦略3つ目は、
過去問と解きまくる
です。
 
取る点決めて、傾向把握したら過去問解きまくってください。
 
それがいちばんいい練習になります。
 
ちゃんと時間制限付けて、ちゃんと集中してやってくださいね。
 
ちんたらやっても意味ないので。
 
 

数学のテストのための正しい勉強戦略④ 過去問の類題でさらに強化

数学のテストのための正しい勉強戦略4つ目は、
過去問の類題でさらに強化
です。
 
過去問だけだと、問題数が少ないと思うので、問題集で類題を探して解きましょう。
 
そうやって過去問以外の問題パターンに触れておくことでより点が取りやすくなります。
 
 
 

数学のテストのための完成度を高める勉強法


ここからは、
数学のテストのための完成度を高める勉強法
をお伝えします。
 
テスト勉強の完成度を高めるために避けては通れない勉強法
です。
 
上位のステージの人はあたりまえにやっていることです。
 
確実に数学のテストで点とりたい場合は、取り入れてください。
 
 

数学のテストのための完成度を高める勉強法① 100点取るまで終われない勉強法

数学のテストのための完成度を高める勉強法1つ目は、
100点取るまで終われない勉強法
です。
 
文字通り、100点取るまで勉強をやめないでください。
 
過去問なら100点取るまで何度も全問繰り返してください。
 
問題集のページなら、全問正解するまで全問繰り返してください。
 
ケアレスミスも許してはいけません。
 
とにかくどんなミスでも許さず、100点取るまで全問解きなおしてください。
 
暗記してしまってもいいんです。本来そのレベルまでやるのがあたりまえなので。
 
 

数学のテストのための完成度を高める勉強法② ワーク逆走勉強法

数学のテストのための完成度を高める勉強法2つ目は、
ワーク逆走勉強法
です。
 
ワークのテスト範囲部分の問題を隠して、答えだけ見て、問題を思い出す。
 
そんな勉強法です。
 
答えから問題を完ぺきに想像できれば、かなり高い完成度で身についています。
 
問題が思い出せなかったら問題文を見て頭に叩き込んでください。
 
いちいち問題解かなくていいので、たくさんの問題にすばやく触れられるのが最大のメリットです。
 
テスト勉強の仕上げにピッタリですね。
 
 
 

最後に


以上、
数学のテスト勉強したのに点が悪い人のための勉強法
でした。
 
ここでお伝えしたことをすべて実践すれば数学のテスト勉強したのにテストの点が悪いなんてことは起こらないかと思います。
 
やるべきことをきっちりしっかり完成度高めておけば、テストで点とれて当然ですから。
 
テストで点とれないってことはなにか間違っているか、なにか足りてないってだけの話です。
 
正しい勉強法を使って、正しく準備をしていきましょう。
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
 
 
★おすすめ記事
⇒ 受験生がスマホ封印すべきではない4つの理由
⇒ ケアレスミスが多い人がケアレスミスをなくす14の方法。次のテストから変われます。
⇒ 高校定期テスト赤点回避勉強法
⇒ 高校の定期テストで使える「5つの捨てるテクニック」
⇒ ドラゴン桜2にも登場した「勉強ツール」を使ってみた感想と足りないところを暴露




【質問はこちらから気軽にどうぞ!】

    「こんな勉強法が知りたい!」とか
    「こういうやり方はどうなの?」とか
    なんでもokなのでお気軽にどうぞ。

    いただいた質問は
    ブログ、Youtubeで回答していこうかと思います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください