こんにちは、
しょうりです。
コチラでは、
6個の時間の無駄と
6個の無駄な時間の削り方
についてお伝えします。
時間の無駄を省くだけで、
勉強や自分のために使える時間は
一気に増えます。
何が無駄で、
無駄をどうやって削っていくか?
ぜひ知って、利用してください。
目次
6個の時間の無駄
ここからは、
6コの時間の無駄
についてお伝えします。
とりあえずこれは無駄!
って思うものを紹介していきます。
もし該当していたら、
削っていきましょう。
ボーっとしている
時間の無駄1つ目は、
ボーっとしている
です。
今はボーっとする時間
って決めてボーっとしているならいいけど、
そうじゃないのに
なんとなくボーっとしている時間は、
無駄以外のなにものでもありません。
時間がただただもったいないので、
やめるようにしましょう。
SNS
時間の無駄2つ目は、
SNS
です。
その日の勉強が終わってもいないのに、
知り合いの投稿見たり、
「いいね」って思ってもいないのに
イイネ押したり・・・
ちょっと触りだすと、
やたら時間を食ってしまいます。
時間がもったいないです。
やめましょう。
スマホゲーム
時間の無駄3つ目は、
スマホゲーム
です。
スマホゲームは、
時間の無駄です。
計算力を鍛えるとか、
動体視力を鍛えるとか、
自分のためになるゲームで遊ぶならまだしも、
ただ画面をポチポチスリスリするだけの、
ゲームをだらだらやり続けるのは
時間の無駄です。
やめましょう。
1日15分だけとかなら、
いいと思いますけどね。
人との付き合い
時間の無駄4つ目は、
人との付き合い
です。
本当に親しい友達、仲間と遊ぶのはOK。
だけど、
そこまで仲良くないのに、
付き合いで遊んだりする人いませんか?
そういうのはすべて切り捨てましょう。
親しくない人間との付き合いは、
すべて時間とエネルギーの無駄です。
そんなもの切り捨てたって、
人生に何の損もありませんよ♪
そんな無駄なことに時間使うくらいなら、
勉強して自分のために時間を使いましょう。
動きに無駄が多い
時間の無駄5つ目は、
動きに無駄が多い
です。
例えば、
勉強するとき
えんぴつはどこに置いてあって、
ノートはどこに置いてあって、
っていうのを全て把握していて、
探すことなく勉強始められますか?
もしそれができないなら、
無駄な時間を過ごしています。
どこになにがあるか?
それがわからなくて探す時間
これはとんでもなく無駄な時間です。
整理整頓し、
どこになにがあるのか?
しっかり把握して、
無駄な時間を無くしていきましょう。
1回1回は短い時間でも、
積み重なっていけば大きな時間になります。
「ちょっとだけだろ」とか
甘く見てはいけません。
そういうちょっとしたところから、
テストの成績に影響してきますから。
youtubeなど
時間の無駄6つ目は、
youtubeなどの動画サイト
ですね。
ちょっとだけ見るつもりが、
いつのまにかだらだらと
たくさんの動画を見てしまって、
長い時間浪費してしまう・・・
一度は経験があるかもしれません。
見るなとは言いません。
見る時間決めて、
だらだら見すぎないようにしましょう。
なんとなく目に留まったものを、
いくつもだらだらと見てしまっては、
時間の無駄です。
本当に観たいものだけに
絞って時間の無駄を省きましょう。
無駄な時間を削るためにやるべきこと
ここからは
無駄な時間を削るためにやっておくべきこと
をお伝えしていきます。
上で紹介したことに加えて、
これらも取り入れていけば、
かなりの時間の無駄を削れるはずです。
無駄なアプリは消す
絶対にやりたい!ってほどではなく、
なんとなく遊んでいるアプリありませんか?
そういうアプリは、消しましょう。
それを触らなくなるだけで、
かなりの無駄な時間を削減できます。
どうしても遊びたいアプリは、
消さなくてOKです。
「まったくやるな」というわけではないので。
どうでもいい集まりは参加しない
親しくない人間との関係を立つのと似たような感じですが、
どうでもいい集まりに参加するのもやめましょう。
「みんなが行くから」
「みんなが参加するから」
という感じで行動してしまう人が
多い気がしますが・・・
そういうモノに参加しても、
そんなに楽しくないだろうし、
時間もったいないです。
心から楽しい!
って思えるものにしか参加しないようにしましょう。
もしそういう集まりに参加しないからって、
つながりが切れるようなやつがいても、
そいつとはその程度の関係ってことです。
本当の仲間だったら、
そんなことにはなりませんからね。
無駄な人間関係は削って、
無駄な時間を削っていきましょう。
優先順位をつける
時間の無駄を減らすために、
優先順位を付けることも効果的です。
勉強の優先順位はもちろんですが、
それ以外の日常の活動にも
優先順位をつけていくと、
より無駄のない生活を送れるようになります。
生活の中の無駄がなくなれば、
それだけ自由に使える時間が増えるので、
勉強時間が増やせるだけでなく、
そのあとの自由時間も増やすことにつながります。
日頃から常に意識する
日頃から常に時間の無駄がないかを
意識することも大切です。
日頃から意識していれば、
徐々に行動が変わっていきます。
無駄のない生活スタイルに
変わっていきます。
今時間を無駄にしていないか?
って意識を持つことで、
本当に自分に必要なことにだけ
時間を使えるようになります。
なんとなく時間を過ごしてしまうのを
防ぐことができます。
多くの人は、
気にしていないけど、
なんとなく過ごしてしまうのって、
ものすごい損失ですからね。
スピードアップ
動きを少しだけ早くして
生活するようにしてみましょう。
1.2倍~1.5倍くらいを
意識するといい感じかと思います。
主に意識すべきは、
歩く速度や家の中で動くスピード
ですかね。
そのあたりを少し早くすることで、
少しですが時間を節約できます。
のろのろチンタラするよりは、
カラダもいい感じに使うので、
時間的にも体的にもプラスだと思います。
六式勉強法を学ぶ
六式勉強法のテクニックと思考法には、
勉強に関することと
日常生活に関すること
すべてが含まれています。
なので六式勉強法を取り入れることで、
勉強と日常を効率化することができます。
効率化することができれば、
1つの行動にかかる時間が少なくなるので、
それだけ多くの時間を生み出すことができます。
削るべきモノを削って、
さらに六式勉強法を使うことで、
「時間がない」ってセリフを吐くことはなくなります。
ぜひ取り入れてください。
勉強が終わったら自由
時間の無駄を削れ!と書いてきましたが、
これはその日の勉強が終わっていない場合
を想定してお伝えしています。
その日の勉強がすべて終わった場合は、
そのあとどう過ごすかは、自由です。
ボーっとしようが、
スマホで遊ぼうが、
Youtube見てだらだらしようが、
なんでもOKです。
だけど、
勉強が終わっていないのに、
そういうことやって、
「勉強する時間ない!」
なんてことを言わないようにしてください。
まずは削れるだけ無駄な時間を削って、
勉強の時間をしっかり確保して、
やるべきことをしっかりやって、
それでも余った時間を自由に使うようにしていきましょう。
最後に
時間を削るって話を
しつこく語ってきましたが、
時間の無駄を省け!
って言うのには理由があります。
それは、
時間は最も貴重な資源だから
です。
時間というのは、
すべての人に平等に与えられます。
1日24時間
全員同じ時間を与えられます。
そして、
一度過ぎ去った時間は、
決して取り戻すことはできません。
貴重な資源である
ということを理解していないと、
時間をいい加減に使ってしまいます。
特に中学生、高校生は、
その意識を持っていません。
当然です。
大人はだれも教えてくれませんからね。
というか、
大人でもそれを理解している人が
どれだけいるのやら・・・って感じです。
だから、
時間は最も貴重な資源
っていうのを今ここで、
しっかり心に刻んで、
時間の無駄を省きまくっていきましょう。
もちろんしっかり勉強したあとは、
残りの時間は遊びに使ってokです。
大切なのは、
テキトーになんとなく時間を使うのではなく、
自分で選択して自分の意志で使うことです。
いい加減な時間の使い方は絶対に避けて、
無駄な時間は削りまくって、
勉強も遊びも両方しっかり取り組んでいきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
コメントを残す