こんにちは、
しょうりです。
こちらでは、
小学校英語が教科になるので、
それに伴って子供のために親がやってあげるべきこと
についてお伝えしようと思います。
小学校から英語を教科として学ぶことになるので、
日常から英語とのかかわり方を考えていかなければいけません。
ぜひ参考にしてください。
目次
英語が教科になる!?
小学校では今までは、
英語は教科ではありませんでした。
だけど、
2018年の4月から英語が正式に教科になります。
なので、
今までのお楽しみの感じとは変わって、
お勉強色が強くなっていくことが予想されます。
小学校英語教育に向けて親が意識するべきこと
ここからは、
小学校の英語教育に向けて、
親が子供のために意識したほうがいいこと
についてお伝えします。
小学生から英語を勉強しても、
日常から英語に触れるようにしないと、
ぶっちゃけ何の意味もありません。
だから日常で意識して、
子供のためにぜひやってあげてほしいことを
いくつか紹介します。
日常会話で英語を少し使う
日常会話の中であたりまえに
英語に触れる環境を作ってあげましょう。
親子の会話の中で、
「あれば英語でなんて言う?」
という会話を作るでけでも、
全然違います。
少しでも英語に日頃から触れさせて、
学校での勉強にスムーズに入っていけるように
してあげましょう。
英語が全くわからないという人は、
子供のために少しは勉強してください。
英語のアニメ、映画を見せる
日本語字幕の英語アニメとか、
日本語字幕の洋画とか、
そういうのを一緒にみるのも良いかと思います。
意味が全部わからなくても、
そうやって自然に英語に触れる
というのがとても大切です。
吹き替えで見るのはやめにしましょう。
英語の簡単な本を読ませる
英語の簡単な絵本とか、マンガとか、
そういうのを読ませるのも良いと思います。
わからない単語があったら、
スマホでもパソコンでも使って
調べさせてあげてください。
自分であたりまえに調べるようになれば、
勝手に知識増やして、
英語ができる子に育っていきます。
ゲームを使う
英語の勉強ができるDSのソフトもあるので、
そういうので遊ばせてあげるのも
とても効果的だと思います。
マジメに勉強ってなると、
イヤな気分になる子も、
ゲームだったら積極的にやったりします。
なのでゲームも
有効に使っていきましょう。
小学校英語教育の問題点
ここからは、
小学校英語教育の問題点
についてお伝えしようかと思います。
小学校で英語教育が始まるのにあたり、
どんな問題があるのか?
ぜひ知っておいて下さい。
知っていれば、
家庭で対策を施しやすくなります。
小学校英語教育の問題点① 小学校教師に英語は教えられない
小学校英語教育の問題点1つ目は、
小学校教師に英語は教えられない
です。
はっきりいって、
小学校教師に英語は教えられません。
かつて専門で英語を学んでいて、
かつ継続的に勉強を続けていて、
高い英語のスキルを持っているなら可能ですが・・・
そんな人は、ほぼいないでしょう。
小学校の教師になるために、
英語はできなくてもよかったんですから。
出来ない人の方が多いですよ。
だから、
英語教える人はどうするの????
っていう大きな大きな問題があります。
これが解決されない限り、
小学校の英語教育は、
ほとんど意味のないムダな時間になるでしょう。
それどころか、
間違った発音を間違いと知らずに学んでしまった
カワイソウな子供たちが量産される恐れもあります。
小学校英語教育の問題点② 小学校の勉強なんて大して覚えてない
小学校英語教育の問題点2つ目は、
小学校の勉強なんて大して覚えてない
です。
小学校の勉強って覚えていますか?
何を習ったか?何を覚えさせられたか?
ほとんど覚えていませんよね。
算数で比例反比例とか体積とか展開図とか
中学でもやる内容をかなり習っていますが、
それ以外はぶっちゃけ覚えていませんよね?
算数の基礎計算や国語の漢字のような、
必須のスキルはちゃんと覚えているけど、
それ以外の細かいことって結局中学でまた1からやってます。
英語もそんな感じになる気がします。
小5小6で2年もやっても、
大して残らないと思います。
さぼって何もしなかったら、
分数計算できない恥ずかしいやつらみたいに
どんどん中学で落ちこぼれていくと思うけど、
高度なことは理解しなくても大丈夫だと思います。
せいぜいアルファベットとヘボン式ローマ字、
あと簡単な英単語くらいは知っておけば十分
こんな感じになっていくと予想しています。
あくまでも予想なので、
絶対にそうなるかはわかりませんが、
そんなに外れないと思います。
どうせ本格的に勉強するのは、
中学に入ってからだから。
小学校英語教育で英語力は身につくのか?
ここからは、
小学校の英語教育で英語力は身につくのか?
についてお伝えします。
まぁ別に知らなくてもいいことですが、
一応知っておいてください。
知らないよりは知っておいた方が、
無駄なイライラを軽減できると思います。
多少の読み書き
小学校の英語教育では、
おそらく多少の読み書き程度
身につけばいいところじゃないかな
って思っています。
理由は上で挙げた、
教師の能力不足が深刻だからです。
仮に外国人のALTを使ったとしても、
オールイングリッシュで授業されたら
子供たちは意味不明でわけわかりません。
なので結局その程度に落ち着くだろう
って感じです。
多少のリスニング
英語を聞く機会が増えるので、
多少のリスニング能力も
身につけばラッキーかなって感じです。
しっかりしたリスニング力を
身につけるときは、
しっかりトレーニングしないと無理なので、
日本の学校教育では不可能だと思います。
だから多少、簡単な単語くらいは、
聞き取れるかもしれないレベル
にはなれるかもって感じです。
話せるようにはならない
小学校から英語が教科になっても、
英語が話せるようにはなりません。
英会話のトレーニングすれば違うけど、
学校の授業だけで話せるようには
絶対になりません。
なぜならこの国の英語教育は
残念だから♪
スピーキングを重視していく
とか言ってるけど、
教える側がそれに対応できないから、
完全にそういうカタチになるまでも
とてつもなく時間がかかると思います。
結局、
今までと大きな変化はない形に
落ち着くと思います。
【結論】期待しない方がいい
小学校の英語教育について
まとめると・・・
期待しない方がいい
ってことです。
期待したって、
無駄なイライラに
エネルギー取られるだけです。
期待しておかなければ、
ちょっと効果があったら
ラッキーって思えます。
だから学校の小学校の英語教育には
期待しないでおきましょう。
小学校の英語教育で覚えるべきこと
ここからは、
小学校の英語教育で覚えるべきこと
についてお伝えします。
一応2年間英語を教科としてやるので、
最低限これくらいはできるようにしておかないと、
中学以降で落ちこぼれることになるかもしれません。
だから、
ココでお伝えすることくらいは、
身につけられるように、
家でサポートしてあげてください。
学校はあてにできないので。
小学校の英語教育で覚えるべきこと① アルファベット
小学校の英語教育で覚えるべきこと1つ目は、
アルファベット
です。
とりあえず初歩なので、
これは完ぺきに大文字、小文字
書けるようにしておきましょう。
絶対に。
小学校の英語教育で覚えるべきこと② ヘボン式ローマ字
小学校の英語教育で覚えるべきこと2つ目は、
ヘボン式ローマ字
です。
日本の教育では困ったことに、
ヘボン式とそうじゃないローマ字を習います。
英語ではヘボン式しか使わないので、
片方は知らなくてもいいのに、
国語でなぜかいらないローマ字も習います。
この国の教育が残念な証拠の1つですね。
まぁそれはいいとして、
英語で日本人の名前とか日本の土地の名前とか
そういうのを書くときは、
ヘボン式ローマ字で書かないといけません。
なのでこれも、
小学校のうちにあたりまえに
出来るようにしておいた方がいいと思います。
小学校の英語教育で覚えるべきこと③ よく出てくる英単語、表現
小学校の英語教育で覚えるべきこと3つ目は、
よく出てくる英単語、表現
です。
頻繁に登場する英単語、表現って
あると思います。
apple,cat,dog,car
door,hello,good morning…
そういうのは
なんとなく覚えておくと、
あとあとラクできると思います。
だから、
よく登場する英単語は、
できるだけ覚えさせていきましょう。
日頃から英語に触れる環境を
作ってあげていれば、
ここは簡単に身につきます。
学校はあてにできないので、
家でのサポートが重要です。
小学校のうちに身につけるべき英語の基本
ここからは、
小学校のうちに身につけるべき英語の基本
についてお伝えします。
英語の知識ではなく、
英語のノートの使い方と英語の書き方に関してのことです。
これも英語をやっていくうえでは、
必須のことなので、
小学校のうちにちゃちゃっと身につけさせちゃいましょう。
身につけるべき英語の基本① 英語ノートを使い方
身につけるべき英語の基本1つ目は、
英語ノートの使い方
です。
英語の勉強の際は、
必ず英語ノートを与えてください。
赤線が引かれているこんなやつです。
英語の勉強には、
このノートを使わせてください。
↓
これで線に沿って、
正しく美しい英語を書けるように
練習させてください。
英語の最初は絶対にこのノートで
線に沿って書く練習をさせたほうがいいです。
そうしないと、
ガタガタで下手な英語しかかけなくなります。
特に大文字と小文字の区別をしっかりできるように
この線に沿って書く感覚を身につけさせてください。
英語が下手な奴は、
大文字と小文字の区別があいまいなのが多いです。
醜い英語は、
テストでも減点の対象になるので
絶対にこれは守ってください。
身につけるべき英語の基本② 英文の書き方
身につけるべき英語の基本2つ目は、
英文の書き方
です。
身につけておくべき英文の書き方のルールは、
・文の最初は大文字
・単語と単語の間はスペース空ける
の2つです。
とにかくこの2つは
徹底して身につけさせましょう。
初歩中の初歩なので。
ここをいい加減にしてしまうと、
受験生になってもそういう初歩ができていない、
ぐちゃぐちゃでわけのわからない汚すぎる醜い英語を
書くようになってしまいます。
なので必ず、
正しく身につけさせてあげましょう。
子供が恥をかかないために。
最後に。
以上、
教科になる小学校英語。子供のために親がやってあげるべきこと
でした。
基本的に、学校に期待はせず、
家で最低限の知識は身につけられるように
サポートしていきましょう。
子供が学校の宿題として、
英語の勉強をするときに、
上で挙げたことを徹底してやらせるだけで、
英語の身につけるべき初歩的なことは
しっかり身につくと思います。
とりあえず小学校では、
最低限必須のことだけでも、
身につけさせるようにしていきましょう。
それができていれば、
中学にいってからも
スムーズに英語の勉強に入っていけるはずです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
コメントを残す