※この記事にはプロモーションが含まれています。

高校受験対策にスタサプは使えるのか?

スポンサーリンク


Warning: Undefined array key 2 in /home/shorisings/shori.link/public_html/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 66

こんにちは、しょーりです。
今回は、高校受験対策にスタサプは使えるの?についてお伝えしていきます。

スタサプおすすめしてると、たまにケチつける人もいるんですよね…使ってみたけど効果がなかったとか、そういうことを言う人もいるのでそうならないためにどうすればいいのか?っていうところも一緒に伝えていこうかなと思います。

スタサプは高校受験対策に使えるのか?

それでは、高校受験にスタサポは使えるのか?についてなんですが…当然使えます。

学校の授業にハズレがあるなら特に!

スタサプは学校の授業にハズレ授業がある人は特に使える!というか使った方がいいですね。学校の授業がハズレならスタサプを使って代わりに授業をしてもらうことで、そのハズレ授業の訳わからない状態を解除できるので、学校の授業で1個でもハズレ授業があるのであればスタサプをサッサと契約して使っていた方が圧倒的に勉強効率が良くなるし、学校の授業で受験勉強を苦労させられるという面倒くさいことも避けられます。

ただぼんやり見ても意味なし!

スタサプは使えるのは使えるんですけど、ただぼんやり見るだけじゃ効果は出ないっていうのは理解しておいてください。スタサプ使ったけど成績が上がらなかったって言っている残念な人がいたんですが、その子の細かいことを聞いてると見てるだけで勉強してなかったんですよね。

スタサプはあくまでも授業してくれるだけなので、テスト勉強は別で自分でやらなきゃ絶対に効果は出ません。そこは勘違いしないようにお願いします。スタサプが受験に使えるからって見るだけで、他の勉強を何もしないっていう感じにしてしまったら成績なんか上がるわけないですよね。

スタサプはあくまでもインプットの部分を効率化するツールであって、結局テストで点を取るためにはアウトプットが必要です。だから、その部分をおろそかにしたらスタサプをどれだけ見たところでテストで点が取れるようにはならないし、受験で戦えるようにもなりません。

県別の対策講座が便利かも

スタサプの講座には高校受験用の講座が用意されていて、エリア別の対策講座もあるので、それがなかなか便利かなと思います。

県ごとの公立標準レベルに合わせた講座を抜粋して集めてあるので、自分が住んでいるエリアの公立高校対策として、その講座を見るっていうのはなかなか効果的なんじゃないかなと思います。県ごとに一つ一つ別の動画を撮ってるってわけじゃないので、あくまでもその県の傾向に合わせた講座の動画をまとめてくれているって感じなので、100%を一致するってわけじゃないんですけど、ある程度傾向に合わせた授業をまとめてくれてるので、それを見ることで受験の対策にはなるかなと思います。

もちろんこれもこれ見るだけで大丈夫って意味ではないので、そこは勘違いしないでください。とにかくスタサプ使って効率よくインプットして、あとは自分でアウトプット頑張ってやるんだよっていうそんな感じですね。そういう意味ではスタサプは高校受験にも全然使えます。

スタサプの効率的な使い方

次にスタサプの効率的な使い方を軽く紹介しておこうかなと思います。

学校の授業の予習として使う

まずは学校の授業の予習として使うですね。

予習という言葉を仕方なく今は使ってるんですけど、自分的にはスタサプでちゃんと勉強(メインの勉強)して学校の授業時間は自分の勉強(復習)に使うみたいな。そんな流れがベストだと思ってるんですね。学校の授業が当たりの場合は、これを別にやらなくていいと思うんですけど、学校の授業がハズレの場合は絶対にこのやり方がいいかなと思います。

スタサプで先にちゃんと教えてもらって、その後ハズレ授業の時間内に教科書の問題を自分でスタサプで勉強した知識を使って解いて練習してアウトプットするみたいな感じにすれば、訳わからないまま50分とか無駄な時間過ごすっていうのをなくして、その50分を自分のプラスになる50分に変えていけますよね。

そんな感じでスタサプを学校のハズレ授業の対策として、前の日の夜とかに次の日にやるであろう部分を見て勉強してある程度理解した上で学校行くっていう風にしていくのがおススメですね。

勉強前の復習として使う

あとは勉強前の復習として使うですね。

これは受験生が受験勉強をいざやろうと思った時に結構過去のことって忘れてますよね。中3の子が受験勉強しようと思って、いざ問題集を開いても、中1のちょっとマニアックな内容とかやろうと思ったら、結構忘れてて手が止まっちゃうことってあると思うんですよ。

だけど、先にスタサプで軽く復習しておくことで、そこの無駄に手が止まってしまう時間を排除できて効率化ができますよね。だらだら悩む時間ってマジで無駄でしかないので、それを削減するためにさっさとを使うのがおススメだよって話ですね。

暇つぶしに使う

あとは暇潰しに使うっていうのもめちゃめちゃおすすめです。

世の中の多くの人はスマホを持っていたら、暇な時間になんとなくネットサーフィンしたり、インスタを覗いたり、Twitterダラダラ見たりっていうふうにして時間を浪費しがちです。偉そうなこと言ってるけど、自分もまあそういう時ってあるんですよね。

でも、その時間を意識して勉強するようにすると、その積み重ねってめちゃめちゃ大きいんですね。だから中1中2の時からこれを徹底しろとまでは言わないですけど、受験生になって受験勉強をちゃんとやろうとか思ったのであれば、そういうちょっとしたスキマ時間暇な時間ていうのを少しずつ勉強に充てるようにしていくのがいいかなと思います。そういう時に結構まとまった暇な時間ができた時はスタサプ見るのがいいよっていうことですね。

例えば、5分とかしか時間がないのであれば、スタサプを見るよりも英単語の復習するとか、理科とか社会の用語を軽く復習するとか、そういうふうに時間を使った方が効率的だと思うんですけど、15分20分とか、それ以上の時間もし暇だなってなった時はスタサプの授業を何個か見るっていうのが多分できるんですね。

講座によって長さは全然違うんですけど、短いなど10分ぐらいとかっていうのも全然あるので、そういうのをチョイスして暇潰しにちょっと見るようにすると、そういう時間にいい感じに復習をできるので、例えばちょっと勉強量が減ってしまったとしても、スタサプをこまめに見ていれば覚えたことは忘れずにちゃんと維持できるようになっていきます。

本当かよって思う人もいると思うんですけど、やれば体感できるのでやってみてください。という感じで、スタサプの効率的な使い方はこんな感じですね。別にこれ以外にも使えるって思った時はさっさとガンガン使ってみて勉強していけばいいかなと思います。

スタサプ使うときのおすすめ

あとはスタサプを使う時のオススメを最後に紹介して終わろうと思います。

毎日最低1個は見る

まず、毎日最低1個は見るっていうのを意識してください。

例えば、その日にやる気全然出なくて問題集の問題解くとか、そういうの全くやってなかったとしても、スタサプは必ず毎日最低1個は見るっていうふうにしとけば、勉強量は0にはならないんですよ。もちろん、実際手を動かして解いた方がいいんですけど、どうしても嫌な日ってあると思うんですよ。たまにそんな日があっても別に問題はないです。だけど、勉強が0になっちゃうのは、なかなかマイナスが大きいので、それを防ぐ意味でも毎日最低1個スタサプを見るっていうのを徹底するといいよって感じですね。

再生速度を上げる

あとはスタサプを見る時は再生速度は必ず上げるようにしましょう。

確か1.25~2倍まで上げれたと思います。オススメは2倍ですけど、慣れてない人は多分訳分かんなくなるので、最初は1.25倍か1.5倍くらいから始めてみて、慣れたらどんどんスピードを上げていくっていう風にするといいかと思います。

スピードを上げるメリットはまず時短になりますよね。例えば、30分の講座も2倍速で見れば15分で終わるので通常のスピードだったら1本しか見れないところ。2倍速にすれば同じ時間で2本見れます。めちゃめちゃ効率的じゃないですか。

よく倍速再生は良くないっていう人もいるんですけど、それは慣れてない人の発想だと思うんですね。自分も昔から倍速再生でやってたんですけど、最初は確かについていけない時もあったんですけど、それが当たり前になれば別にそれが普通なんですよ。

慣れれば聞き取れるし理解もできるようになります。なのでスタサプ使う時は再生速度は必ず上げるっていうのもやっていくといいかと思います。で、再生速度を上げれば上げるほど授業はすごい速くなっていくので、ついていけないって思うかもしれないんですけど、それも本当に継続していけばそのスピードについていけるようになります。それに伴って頭の回転も速くなっていきます。ちゃんと理解できるようになります。やればこれも実感できると思うので、とりあえずまずは再生速度ちょっと上げて、毎日最低1個見るっていうのを継続してみてください。

ちゃんと手を動かして解く

あとはスタサプ見たら、ちゃんと手を動かして解くっていうのもおすすめですね。

その動画でやった問題とおなじのでもいいし、似たような問題が問題集にあるのであればそれもOKです。何かしらその動画で学んだことを直後にアウトプットするってことですね。それやることで、ただ見ただけっていうよりは、よりしっかり身につくよっていう感じです。

スタサプを使う時のオススメは以上ですね。とにかく毎日最低1個は見る、再生速度は必ず上げる、見た後ちゃんと手を動かして解いてみる、ですね。

最後に

今回紹介したことをしっかり徹底して毎日やったらもう間違いなく成績上がると思うので、良かったらやってみてください。

ということで、スタサプは高校受験にもガンガン使えます。成績上がらなかったって言う人はいるけど、それは使い方が間違ってただけですね。優秀なツールは正しく使えば確実に成績アップに役立ってくれます。

なのでぜひ、スタサプ取り入れて高校受験頑張ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょーり




【質問はこちらから気軽にどうぞ!】

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください