※この記事にはプロモーションが含まれています。

勉強の管理能力とは?

スポンサーリンク

こんにちは、
しょうりです。
 
チラでは、
6つの柱の1つ、
 
管理能力
 
についてお伝えします。
 
 
 

勉強の管理能力が備わっている人


テストで悪くても
80点くらいは取るレベルの学力に
到達している人
は、
すでに能力は間違いなく
備わっていると思われます。
 
悪くても80点取る勉強が
出来ているのであれば、
それをとりあえずは維持しつつ、
まだ知らないテクニックを学び、鍛え、
さらに上を目指していきましょう。
 
悪くても80点取れるレベルに
まだ到達していないなら、
とりあえず管理能力も
しっかり学んでいってください。
 
 
 

管理能力なんて勉強に関係あるのか?


管理能力なんてものが
勉強とか成績とかに関係あるのかよ。
 
って思ったかもしれませんが、
あるんですよねこれが、不思議と。
 
同じ勉強法を使っても、
勉強の管理能力の有無で
学力の伸びが変わってきます。
 
管理能力ある人の方が、
伸びるんですよ。圧倒的に。
 
だから、
直接の勉強用のテクニックである、
処理能力、暗記力、思考力、想像力とは別に
勉強の管理能力もしっかり鍛えていきましょう。
 
 
 

勉強の管理能力が備わっていない人の特徴


ここからは、
勉強の管理能力が備わっていない人の特徴
をお伝えします。
 
いっぱいあるんですがとりあえず、
わたしがよく目にする残念なやつ
抜粋しておきました。
 
1つでも該当したら、
管理能力が足りてないってことです。
 
さっさと意識して、
改善していきましょう。
 
 

勉強の管理能力が備わっていない人の特徴① テストの予定を把握できていない

勉強の管理能力が備わっていない人の特徴1つ目は、
テストの予定を把握できていない
です。
 
テスト期間なのに、
何日の何時間目に何の教科
というのが把握できていない。

 
コレとても多いですね。
 
はっきりいって、
テストに対する心構えが
一切できていない証拠です。
 
管理能力ゼロです。
 
テストの日程を把握せずに、
どうやって効率よくテスト勉強するんだよ
って話です。
 
 

勉強の管理能力が備わっていない人の特徴② 大事なことが書いてあるプリントをなくす

勉強の管理能力が備わっていない人の特徴2つ目は、
大事なプリントがぐちゃぐちゃ、なくす
です。
 
管理能力がない人は、
大事なプリントの管理もできないので、
かばんのなかでぐちゃぐちゃになっていたり、
最悪なくします。
 
家と学校と塾くらいしか
移動してないくせに、
カバンを開く場面も限られているのに、
無くします。
 
ありえないですよ。
 
 

勉強の管理能力が備わっていない人の特徴③ 勉強に必要なモノがどこにあるかわからない

勉強の管理能力が備わっていない人の特徴3つ目は、
必要なモノがどこにあるかわからない
です。
 
教科書とか問題集とか、
カバンの中でぐちゃぐちゃになっていたり、
部屋でめちゃくちゃに積まれていたり…
 
必要なときに
すぐ取り出せない人が多いです。
 
カバンの整理、
部屋の整理はあたりまえにやりましょう。
 
 

勉強の管理能力が備わっていない人の特徴④ ノートを教科別にしていない、ノートがぐちゃぐちゃ

勉強の管理能力が備わっていない人の特徴4つ目は、
ノートを教科別にしていない、ノートがぐちゃぐちゃ
です。
 
ノートを教科別にしないで使っている人を
多く見かけます。
 
これありえないですよ。
 
ノートは教科別にする
基本です。
 
あとノートがぐちゃぐちゃな人。
 
字が汚すぎて何書いてあるかわからない
ノート自体が他の本にもまれてぐちゃぐちゃ
 
どっちもありえません。
ちゃんとしましょう。
 
 
 

勉強の管理能力が身についていないということは…


「勉強の管理能力が身についていない」
というのは、
とにかく何かと非効率
ってことです。
 
スケジュールを把握していなければ、
毎回いちいち誰かに聞くか、
スケジュール帳をみて確認しなければならず、
時間がムダになる
 
教科書がどこにあるか把握していないと、
毎回探すため、その時間がムダになる
 
プリントをなくしたら、
まず失くした事実に気づくまで探す時間がムダ
失くしたせいで重要な情報を失うので、
それも大きなマイナス。
 
ノートがぐちゃぐちゃだと、
見直した時に解読に無駄な時間がかかる。
時間のムダです。
 
という具合に、
なんでもかんでも効率が悪くて、
ムダなことにムダに時間がかかって、
本来の勉強に充てる時間が減るし、
勉強の効率も悪いから伸びない。
 
てことになるんです。
 
そうならないために、
管理能力も身につけましょう。
 
 
 

勉強の管理能力は具体的には…


具体的に勉強の管理能力って
どんなスキルなのか?

 
ですが…
 
基本的には、
あたりまえのことをあたりまえにできるスキル
だと思ってください。
 
 
スケジュールをちゃんと自分で把握しておく。
教科書はしっかり整理整頓しておく。
配布物はなくさない。
ノートはキレイに。
脱いだ服はそのままほったらかさない。
ドアは開けたら閉める。
 
などなど・・・
 
 
どれもできてあたりまえのことですよね。
 
勉強に限らず、
日常生活すべてで、
あたりまえのことをあたりまえにできるように
意識していってください。
 
そういうのができていないと、
普段の勉強とか、
テストの時にいい加減さが出るんですよ。
 
そんで、
テストで点とれなくなるんです。
 
関係なさそうに思う人が多いけど、
実はめっちゃ関係あるんですよ。
 
 
 

最後に。


以上、
勉強の管理能力について
でした。
 
私の教え子にも、
テストの解答用紙や問題用紙が、
カバンにぐちゃぐちゃに入っているような子は、
いました。
 
そういう子は、
もちろんそもそも成績低かったし、
いざ勉強を教え始めて、
やるべきことをしっかりやっているのに
なかなか伸びない。
 
そうじゃない子(あたりまえができている子)は、
やればやるだけサクサク身について、
ぐんぐん伸びていきました。
 
なので、
あたりまえのことをあたりまえにやる意識
を持ち、
あたりまえのことをあたりまえにできるようになりましょう。
 
勉強の管理能力は、
ほかにもいろいろあるので、
他の記事も参考にしてください。
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
 
 
★おすすめ記事
⇒ 絶対にやってはいけない勉強法。効率を致命的に低下させてしまいます。
⇒ 『二重目標の立て方』ストレスなく続けられる最強の勉強法
⇒ 途中式を必ず書け!そして消すな!その理由とは?
⇒ 勉強効率を上げる方法の前に、まず勉強効率を下げる方法を学べ!
⇒ 最強の勉強ツール「スタディサプリ高校・大学受験講座」を使ってみた感想、メリット、足りないところなどいろいろ暴露




【質問はこちらから気軽にどうぞ!】

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください