こんにちは、
しょうりです。
コチラでは、
6つの柱の1つである、
心力(しんりょく)
についてお伝えします。
あなたの勉強の効率アップ、成績アップに
とても大きく影響するスキルです。
勉強の心力(メンタル)とは?
勉強の心力(メンタル)というのは、
勉強のメンタルをコントロールする力
焦らない、ビビらない、調子に乗らない
とか、
勉強に対する心構え
といったところです。
メンタルをコントロールする力は、
主に試験で緊張したり焦ったりして、
失敗しないようにするために必要なものです。
緊張は誰でもするものです。
緊張したら焦ります。
でも、
それをコントロールできるようになれば怖くありません。
勉強の心力(メンタル)を鍛えるメリット
ここからは、
心力を鍛えるメリット
をお伝えします。
心力を鍛えるメリットを知り、
積極的に鍛えていってください。
勉強の心力(メンタル)を鍛えるメリット① 落ち着いてテストに取り組める
勉強の心力(メンタル)を鍛えるメリット1つ目は、
落ち着いてテストに取り組める
です。
心力(メンタル)を鍛えておけば、
テストでいちいち焦りません。
緊張もほとんどしなくなります。
そうなると…
テストで落ち着いて取り組めますよね。
落ち着いて取り組めば、
頭が真っ白になることもなく、
1問1問しっかり解いていけます。
テストの点にもつながります。
勉強の心力(メンタル)を鍛えるメリット② 受験勉強で焦らない
勉強の心力(メンタル)を鍛えるメリット2つ目は、
受験勉強で焦らない
です。
心力(メンタル)を鍛えておけば、
受験だからっていちいち焦らなくなれます。
焦ったって意味ないし、
焦っても成績上がらないことを
心底理解できますから。
それに、
受験だからって焦らなければ、
成績もいい方向に変わっていきます。
勉強の心力(メンタル)を鍛えるメリット③ 勉強通りの成果が出せる
勉強の心力(メンタル)を鍛えるメリット3つ目は、
勉強通りの成果が出せる
です。
勉強の心力(メンタル)を鍛えておけば、
焦らず落ち着いて着実に
勉強できるようになります。
その結果、
勉強通りの成果を
テストで出せるようになります。
これだけの勉強をしたら
これくらいの点が取れる。
それがある程度明確化するので、
勉強への集中も高まります。
勉強の心力(メンタル)を鍛えないデメリット
ここからは、
勉強の心力(メンタル)を鍛えないデメリット
をお伝えします。
こんなデメリットがあるから、
勉強の心力(メンタル)は鍛えた方がいいですよ
ってことを理解してください。
勉強の心力(メンタル)を鍛えないデメリット① 思ったような成果が出ない
勉強の心力(メンタル)を鍛えないデメリット1つ目は、
思ったような成果が出ない
です。
勉強の心力(メンタル)を鍛えないでいると、
どれだけ長い時間勉強しても、
暗記できなかったり、計算方法が身につかなかったりと、
おもったような成果がでません。
当然ですよね。
勉強の心力(メンタル)を鍛えてないと、
どうでもいいものに勝手にプレッシャーを感じたり、
よけいな雑念に惑わされてしまって、
勉強に集中できませんからね。
勉強に集中できない
つまりは勉強効率上がらない。
成果が出るわけありません。
だから、
勉強の心力(メンタル)は
鍛えておいた方がいいってことです。
勉強の心力(メンタル)を鍛えないデメリット② リズムを崩しやすい
勉強の心力(メンタル)を鍛えないデメリット2つ目は、
リズムを崩しやすい
です。
勉強の心力(メンタル)を鍛えてないと、
勝手にメンタルコンディション崩します。
メンタルが乱れると、
勉強のリズムが崩れます。
受験勉強やテスト勉強では、
リズムは大切です。
リズムを崩して
思い通りの勉強ができなくなり、
良い結果がでなくなります。
勉強の心力(メンタル)を鍛える方法
ここからは、
勉強の心力(メンタル)を鍛える方法を
お伝えします。
勉強の心力(メンタル)を鍛える方法① 勉強で常に意識する
勉強の心力(メンタル)を鍛える方法1つ目は、
勉強で常に意識する
です。
勉強の心力(メンタル)を鍛えるには、
勉強するときに常に意識して
取り組むしかありません。
今日から意識したから
急にできるようになるものでもありません。
なので、
勉強の時に必要な意識を
常に意識しながら勉強して、
勉強の心力(メンタル)を鍛えていってください。
勉強の時に意識すべきことは以下の記事を参考にしてください。
⇒ 絶対にやってはいけない!勉強が「無意味な作業」に成り下がる勉強法・思考法
⇒ 勉強のやる気という概念を超越し、やる気にかかわらず勉強する習慣を身につける方法
⇒ 絶対に知っておくべき「日頃の勉強の心構え」
⇒ 出来ない理由を探すな。そんなことをしてもテストの点は1点も上がらない。
勉強の心力(メンタル)を鍛える方法② 日常でも意識する
勉強の心力(メンタル)を鍛える方法2つ目は、
日常でも意識する
です。
勉強の時以外も、
常に意識することで、
効率良く、のんびり確実に
成績を上げていける
勉強に対する考え方があたりまえになります。
勉強の時に意識するのでも
鍛えていけますが、
日頃から常に意識すれば、
もっと効率よく鍛えられます。
最後に
以上、
勉強の心力(メンタル)とは?
でした。
焦らず、のんびり、
着実に勉強して、
効率良く成果を上げるためにも!
遊ぶ時間を確保するためにも!
寝る時間を確実に確保するためにも!
心力も、
しっかり身についけていきましょう。
しょうり
コメントを残す