※この記事にはプロモーションが含まれています。

授業中の暇つぶしにおすすめの3つの遊びと3つの勉強

スポンサーリンク

こんにちは、
しょうりです。
 
コチラでは、
授業中の暇つぶしにおすすめの3つの遊びと3つの勉強
についてお伝えします。
 
授業中の暇つぶしの参考に
してみてください。
 
 
 

授業中は暇つぶしせずに授業聞くべきか?


授業中の暇つぶし
なんて記事を書くと、
授業中は授業を聞くべきだろ!
なんてマジメなお言葉
飛んできそうな気がしたので…
 
授業中は暇つぶしせずに授業聞くべきか?
についてお伝えします。
 
世の中には聞くべき授業
聞く価値のない授業があるんです。
 
それをはっきりさせてから、
暇つぶしすべきか、聞くべきか?
決めてください。
 
 

授業がアタリの場合

授業がアタリの場合は、
ちゃんと聞いた方がいいと思います。
 
アタリの授業というのは、
ちゃんと解説してくれて
生徒にちゃんと伝わっている授業
のことです。
 
こういう授業の場合は、
ちゃんと学べるので
聞いておいた方がいいです。
 
 

授業がハズレの場合

授業がハズレの場合は、
聞く価値ありません。
 
ハズレ授業というのは、
解説をちゃんとしない
説明が生徒に一切伝わっていない
そんな授業
です。
 
そういう授業は
聞いていてもどうせ理解できなくて、
時間を無駄にしてしまうので、
別のことに時間を使いましょう。
 
 
 

授業中の暇つぶし遊び編


授業中の暇つぶし遊び編
お伝えします。
 
授業中の暇つぶしを
遊びで行う場合のおすすめの方法です。
 
ひそかに脳を使いつつ、
わりと楽しく、
暇つぶせると思います。
 
ちなみに、
授業中に遊ぶ場合は
他の時間にちゃんと自分で勉強する
のは
絶対に守ってください。
 
そうしないと、バカになりますからね。
 
 

授業中の暇つぶし遊び編① ゲーム

授業中の暇つぶし遊び編1つ目は、
ゲーム
です。
 
スマホとかDSとかVITAとか
いろいろありますよね。
 
ゲームしていても、
教師が文句言わないのであれば、
やりたいゲームしましょう。
 
ただし、
別にやりたいゲームがないなら、
ムリにやらないようにしましょう。
 
やりたくないのに、
暇をつぶすためだけにゲームするのは、
時間のムダ
でしかありません。
 
ゲームしていいのは、
やりたいゲームがある時
限定
です。
 
ゲームのおすすめは、
パズル系か脱出ゲーム
です。
 
静かな授業中に
のめりこんで集中するには
ちょうどいいかなと思います。
 
脳も使えるし。
 
 

授業中の暇つぶし遊び編② お絵かき

授業中の暇つぶし遊び編2つ目は、
お絵かき
です。
 
ゲームはさすがにまずい
やりたいゲームがない
って場合ですね。
 
お絵かきなんて
いいんじゃないでしょうか。
 
ノート書いている風を演出して、
教師を欺きながら遊べます。
 
絵をかくのは
手を動かすので脳も活性化します。
 
遊んでいるようで、
意外と脳にいいことなので、
良いひまつぶしですね♪
 
 

授業中の暇つぶし遊び編③ 読書

授業中の暇つぶし遊び編3つ目は、
読書
です。
 
読書も良い暇つぶしになります。
 
教科書で隠して、楽しみながら
うまーくヒマつぶせるのでおすすめです。
 
長編小説なんてすごくおすすめです。
 
長い授業時間を楽しく過ごせて、
さらに思考力、想像力のトレーニングにもなって、
いいことだらけです♪
 
 
 

授業中の暇つぶし勉強編


ココからは、
授業中の暇つぶし勉強編
をお伝えします。
 
遊ぶのは時間がもったいないから、
勉強に使いたい場合はコッチ
使ってみてください。
 
退屈な授業時間に
効率良く勉強できる
ように
なっていけると思います。
 
 

授業中の暇つぶし勉強編① 教科書ガイド

授業中の暇つぶし勉強編1つ目は、
教科書ガイド
です。
 
教科書ガイドのちゃんとした
解説を読んでヒマつぶす方法です。
 
その授業の教科書ガイドを使っていれば、
暇つぶししているんだけど
授業を受けている感じを演出できる
ので、
教師に文句も言われないと思います。
 
教科書ガイドに
いちゃもんつける教師の場合は
ほかの方法を使ってください。
 
 

授業中の暇つぶし勉強編② スタディサプリ

授業中の暇つぶし勉強編2つ目は、
スタディサプリ
です。
 
スマホ使って文句言われない授業なら、
スタディサプリで勉強するのもおすすめです。
 
目の前で授業している人間とは違って、
ちゃんとしたわかりやすい受験に役立つ授業を
がっつり受けることができます。
 
スタディサプリ高校・大学受験講座
⇒当サイト限定5大特典アリ!受け取り方法はコチラ!!
 
 

授業中の暇つぶし勉強編③ 予習しといて復習する

授業中の暇つぶし勉強編3つ目は、
予習しといて復習する
です。
 
教科書ガイドに文句言われる、
スマホは使えない

 
こういうときは、
こっちの方法を使いましょう。
 
次の日の授業でやるであろう内容を
教科書ガイド、スタディサプリを使って
事前に予習しておいて、
授業時間に復習
しましょう。
 
その授業で扱っている内容の問題を
自分で解いている分には
さすがに教師も文句言えないと思います。
 
それでも言う教師は
終わってるのでもうどうしようもない
ですね。
 
校長、教頭、教育委員会に訴えて
教師としての人生終わらせてあげる
くらいしかないかもしれませんね。
 
 
 

授業中のひまつぶしおまけ


授業中の暇つぶしおまけ
お伝えします。
 
遊びでも勉強でもない
暇つぶしの方法
です。
 
まぁ王道の暇つぶし方法ですよ。
 
でもちゃんと目的がないと、
無駄な時間になっちゃう
から、
そこは気をつけてくださいね。
 
 

授業中のひまつぶしおまけ① 寝る

授業中の暇つぶしおまけ1つ目は、
寝る
です。
 
まぁ定番です。
 
だけど、
睡眠時間が足りてないとき以外は
他の暇つぶしを
使いましょう。
 
過剰に寝るのはカラダに良くないし、
時間ももったいないじゃないですか。
 
 

授業中のひまつぶしおまけ② サボる

授業中の暇つぶしおまけ2つ目は、
サボる
です。
 
出席日数的に大丈夫なら、
サボるのも選択肢の1つです。
 
サボる場合は、自分で勉強しましょう。
 
ただし、
「何をするのか?」
ちゃんと決めておきましょう。
 
「勉強する」だけではダメです。
 
どこで、どれくらい、どんな勉強をするか?
までしっかり決めておきましょう。
 
ただ勉強するって決めてるだけだと、
だらだら過ごして終わってしまう可能性も高いです。
 
だから
ちゃんと細かくやることを決めてから
サボりましょう。
 
決まらないならサボっちゃダメです。
 
 
 

最後に


以上、
授業中の暇つぶしにおすすめの3つの遊びと3つの勉強
でした。
 
ハズレ授業の時
ぜひ使ってみてください。
 
本当は暇つぶしでも勉強したほうがいいけど、
勉強の気分じゃないときもありますよね。
 
だからその時の気分に合わせて、
やりたい暇つぶしをうまくつかって、

退屈な授業を乗り切っていってください。
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
 
 
★おすすめ記事
⇒ 勉強に飽きる原因と飽きない方法と飽きるほどやるべき勉強
⇒ 受験生は太る?受験太りの原因と簡単にできる5つの対策
⇒ 最強の授業ノートの書き方「授業ノートは未来の自分に向けたメッセージ」
⇒ なんか今日は勉強したくない!そんな日はこうすごそう♪
⇒ 最強の勉強ツールを使ってみた感想、メリット、足りないところなどいろいろ暴露




【質問はこちらから気軽にどうぞ!】

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください