こんにちは、
しょうりです。
ここでは、
いますぐ取り入れて勉強効率アップできる勉強がはかどる14個の方法を紹介します。
今日からすぐに勉強効率をアップさせられる方法なのでぜひ使ってみてください。
今までと比べておそろしく勉強がはかどるようになります。
勉強がはかどる勉強のやり方
ここからは、
勉強がはかどる勉強のやり方
をお伝えします。
ちょっと意識するだけでかなり変わってくるので、すぐに使ってみてください。
勉強がはかどる勉強のやり方① 勉強の順番
勉強がはかどる勉強のやり方1つ目は、
勉強の順番
です。
遊びとかその他やりたいことは、必ず勉強してからやるようにしましょう。
先にやりたいことをやってしまうとあとに残るのはやらなければいけないこと。
そうなると、しんどいですよね?ストレス感じちゃいますよね?
だから順番を徹底して、やりたいことよりも、やらなければいけない勉強を先にやって、それからやりたいことをやってください。
「勉強を早く終わらせてやりたいことをやる!」って強く思うことで、集中していけるので、めっちゃ勉強はかどるようになります。
勉強がはかどる勉強のやり方② こまめに教科を切り替える
勉強がはかどる勉強のやり方2つ目は、
こまめに教科を切り替える
です。
同じ教科を長時間やってると飽きてきます。
飽きたって思ってなくても脳が飽きてきて、効率落ちます。
なので、10問解くごととか、1周するごとにとか、こまめに教科を切り替えて、勉強していってください。
同じ教科を長時間続けるよりは、飽きずに集中を維持できるので、はかどると思います。
勉強がはかどる勉強のやり方③ 作業は「ながら」で!
勉強がはかどる勉強のやり方3つ目は、
作業は「ながら」で!
です。
単語カードを作るとか、まとめノートを作るとか、ワークに答えを書き写すだけとか、そういう作業は「ながら」でokです。
ただの作業まで集中してやっていたら、しんどいですからね。
なので作業くらいはながらでのんびりだらだらやっていきましょう。
そのほうが、あとの勉強にエネルギー残しておけるし、メリハリつけられて勉強はかどるようになります。
勉強がはかどる勉強のやり方④ 机にものをおかない
勉強がはかどる勉強のやり方4つ目は、
机にものをおかない
です。
机にものがたくさん置いてあってごちゃごちゃしていると、気が散って集中力が低下します。
集中力が低下すると、勉強がはかどることはありません。
なので机の上にはなるべくモノを置かず、勉強の時は勉強に必要な最低限のものだけをおいて勉強するようにしましょう。
勉強がはかどる勉強のやり方⑤ スマホの電源を切る
勉強がはかどる勉強のやり方5つ目は、
スマホの電源を切る
です。
現代の勉強の邪魔の代表と言えば、スマホです。
なので勉強をはかどらせるためには、勉強の時にスマホの電源を切りましょう。
「そんなことできない」っていう人もいるけど、できないわけないですから。電源ボタン長押しして、電源を切るをタップするだけです。
べつに一生電源切っておけって言うわけじゃないんですよ。
その日の勉強中だけです。
それくらいガマンしてください。
勉強がはかどる道具
ここからは、
勉強がはかどる道具
をお伝えします。
勉強道具もちょっと意識して選んでおくと勉強をはかどらせることが出来るようになります。
勉強がはかどる道具① 手に優しいシャーペン
勉強がはかどる道具1つ目は、
手に優しいシャーペン
です。
勉強と言えば、めっちゃ書きますよね。
なので手疲れます。
ということは、できるだけ手に優しいシャーペンを使っておいた方が手が疲れず、勉強により集中しやすいというわけです。
手に優しいシャーペンは、たとえばこんなのです。
↓
グリップやわらかいので、手への負担が小さくなります♪
勉強がはかどる道具② 消しやすい消しゴム
勉強がはかどる道具2つ目は、
消しやすい消しゴム
です。
勉強していれば、消しゴムで消すこともたくさんあるでしょう。
そんなときに、毎回きれいに消えず、過剰にごしごしやらないとダメだったらストレススですよね。
なので、すんなり消えてくれる消しやすい消しゴムを使うのも勉強がはかどらせるために大切なことです。
で、個人的には、MONOがいちばん安定ですね。
↓
勉強がはかどる食べ物
ここからは、
勉強がはかどる食べ物
をお伝えします。
勉強前とか勉強の合間に摂取すると、より勉強がはかどるのでこれも積極的に使ってみてください。
食べ過ぎ、飲み過ぎは太るから注意ですけどね。
勉強がはかどる食べ物① チョコレート
勉強がはかどる食べ物1つ目は、
チョコレート
です。
勉強のお供の定番ですね。
勉強すると脳を使います。脳を使うと糖質を使います。
なのでその使った糖質をさくっと補給できるチョコレートは、勉強中のおやつにピッタリです♪
1時間に1かけらとか、ちまちま食べながら勉強するのがおすすめです。
勉強がはかどる食べ物② 100%フルーツジュース
勉強がはかどる食べ物2つ目は、
100%フルーツジュース
です。
天然の糖分とビタミンCがたくさん含まれていて、集中力アップ&リラックス効果が得られ、勉強中の飲み物にちょうどいいです♪
できればしぼりたてのフルーツジュースが良いみたいです。
ジュースとチョコをセットにすると糖分摂りすぎになるので、どっちかにしてくださいね。
勉強がはかどる食べ物③ 緑茶
勉強がはかどる食べ物3つ目は、
緑茶
です。
緑茶に含まれるカフェインは、脳を活性化することが知られています。
なので勉強中に飲むことで、脳をより元気に働かせることができるというわけです。
ただし、カフェインは取りすぎたり、遅い時間に取ると、寝れなくなってリズム崩します。
なので、昼間飲むにしても、ペットボトル1本分くらいまで、遅い時間の勉強の時は飲まないってするのがgoodです。
勉強がはかどる食べ物④ ガム
勉強がはかどる食べ物4つ目は、
ガム
です。
プロのスポーツ選手が、試合中にガム噛んでるのをみたことありませんか?
あれはちゃんと意味があるものなんですよ。
ガム噛む、つまりもぐもぐする。
これには、リラックス&脳活性化効果があるので、集中力が高まります。
なので、ガムもぐもぐしながら勉強するのもGOODです。
勉強がはかどる音楽
ここからは、
勉強がはかどる音楽
をお伝えします。
音楽も上手く使えば勉強をはかどらせることができるので、使ってみてください。
勉強がはかどる音楽① 自然音のBGM
勉強がはかどる音楽1つ目は、
自然音のBGM
です。
↓
自然音のBGMは勉強中邪魔にならず、さらに外部の雑音も遮断してくれるので集中しやすくなります。
なので自然音の中勉強すると、いつもより勉強がはかどるようになります。
勉強がはかどる音楽② 雑踏音のBGM
勉強がはかどる音楽2つ目は、
雑踏音のBGM
です。
youtubeとかに、街中のザワザワしている音とかカフェのザワザワしている音とかいろいろあります。
↓
これも自然音と同じような効果があり、勉強がはかどるようになります。
自然音、雑踏音、どっちを選ぶかは、好みでいいと思いますよ。
ちなみにわたしは自然音が好みです。
勉強がはかどる音楽③ 完全無音
勉強がはかどる音楽3つ目は、
完全無音
です。
科学的には集中力を高めるためには、適度な音があったほうがいいとか言われています。
だけど、無音の方がやりやすいって人もいるかもしれません。
そんな人は完全無音を作って、静かな世界で勉強に没頭してください。
それで勉強はかどります。
ちなみにわたしは、無音と自然音を気分で使い分けています。
完全無音は耳栓を使うと作りやすいですよ。
↓
最後に
以上、
いますぐ取り入れて勉強効率アップできる勉強がはかどる14個の方法
でした。
ぜひ使ってみてください。
勉強めっちゃはかどるように変わっていきますから。
そしたら、ラクにテストでも良い点とれるようになっていきますよ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
★おすすめ記事
⇒ 勉強の基本「まずはあたまにつめこむ」
⇒ 勉強で達成感がない人のための、その日のうちに達成感を感じる勉強法
⇒ 絶対にやってはいけない勉強法。効率を致命的に低下させてしまいます。
⇒ 勉強に集中するためにスマホやパソコンでyoutubeを見れなくする方法
⇒ 最強の勉強ツール『スタディサプリ』を使ってみた感想、メリット、足りないところなどいろいろ暴露
コメントを残す