※この記事にはプロモーションが含まれています。

なぜ高校の勉強が辛いのか?理由と改善策をお届け!

スポンサーリンク

こんにちは、
しょうりです。
 
こちらでは、
なぜ高校の勉強が辛いのか?理由と改善策
についてお伝えします。
 
高校の勉強が辛い
って声はよく聞きます。
 
でもずっとそんな生活
しんどいですよね?
 
じゃあ辛いを改善していきましょう!
 
やるべきことをしっかりやれば、
大丈夫です。
 
 
 

勉強は本来辛いものではなくおもしろいもの


勉強とは本来は、
決して辛いものではなく、
おもしろいものです。
 
人間は知識欲を満たすことに
快感を得る生き物ですから。
 
それを感じられていないというのは、
非常に悲しいことです。
 
なので原因をみつけて、
それを改善して、
勉強の辛さから脱出してください。
 
 
 

なぜ高校の勉強が辛いのか?


なぜ高校の勉強が辛いのか?
をお伝えしていきます。
 
まぁどれかしらですよね。
 
わたしが良く耳にする
辛い理由です。
 
 

高校の勉強が辛い理由① テストで点が取れないから

高校の勉強が辛い理由1つ目は、
テストで点が取れないから
です。
 
勉強しているつもりなのに、
テストで点が取れなくて、
勉強がつらい…

 
そんな声をよく耳にします。
 
まぁこれは原因は明らかですよね。
 
基本的には、
勉強のやり方が間違っているか、
量が足りていないかのどっちか
です。
 
 

高校の勉強が辛い理由② 授業がつまらないから

高校の勉強が辛い理由2つ目は、
授業がつまらないから
です。
 
授業がつまらない、退屈すぎて、
その教科が嫌いになって勉強が辛い…
 
ハズレ教師が多い世の中で
これもよく聞くお話です。
 
これは授業の使い方を変えれば、
改善していけます。
 
 

高校の勉強が辛い理由③ 課題に追われっぱなし

勉強が辛い理由3つ目は、
課題に追われっぱなし
です。
 
課題が多すぎて、
終わらなくて辛い…

 
って声も良く聞きます。
 
これも課題に取り組む
考え方ややり方を変えていけば、
改善できます。
 
 
 

テストで点が取れないを改善


ここからは、
テストで点が取れないを改善する方法
をお伝えしていきます。
 
以下の2つを実践すれば、
テストで点とるのはすぐできるようになります。
 
 

テストで点が取れないを改善① 勉強方法を変える

テストで点が取れないを改善1つ目は、
勉強方法を変える
です。
 
勉強しているつもりなのに
テストで点が取れない人は、
基本的に効率が悪いです。
 
効率が悪いから、
勉強時間のわりに知識が
頭に入らず、残らず、
テストでも解けない。
 
ただそれだけです。
 
勉強方法を効率の良いものに
変えていきましょう。

 
六式勉強法の6つのテクニック
取り入れた勉強に変えていってください。
 
 

テストで点が取れないを改善② 勉強の考え方を変える

テストで点が取れないを改善2つ目は、
勉強の考え方を変える
です。
 
テストで点が取れない人の多くは、
テストや勉強をマジメに考えすぎ
です。
 
テストはただの点取りゲーム
勉強はそのための経験値稼ぎ。
 
基本的になにごともマジメに考えすぎると、
ストレスでしかありません。
 
学校には、
勉強はマジメにやるのが正しい
みたいな間違ったこという輩も
いっぱいいると思うけど、
その人たちたいして勉強できないから。
 
勉強できる人は、
そんなこと絶対言いません。
 
効率良く、
いかにラクして点とるか?
それが大切だ!

って教えてくれるはずです。
 
なのでとにかく、
テストは点取りゲーム
勉強はそのための経験値稼ぎ。

 
そんな風に軽く考えていきましょう。
 
 
 

授業がつまらないを改善


ここからは、
授業がつまらないを改善する方法
をお伝えします。
 
ハズレ教師を交換することは難しいので、
それ以外の作戦で、
つまらない授業の変えて
いきましょう。
 
 

授業がつまらないを改善① 授業の聞き方を変える

授業がつまらないを改善1つ目は、
授業の聞き方を変える
です。
 
つまらない授業のハズレ教師の授業は、
ほぼ聞くだけムダです。
 
なのでテストに絡みそうなところだけ、
きっちり聞く。

 
それだけにしておきましょう。
 
ハズレ教師から得るべき情報は、
それくらいしか価値ありませんからね。
 
 

授業がつまらないを改善② 授業時間の使い方を変える

授業がつまらないを改善2つ目は、
授業時間の使い方を変える
です。
 
授業の聞き方を変えたら、
授業中に暇な時間が増えます。
 
なのでその時間は、
自分で教科書見て問題解いたり、
別の問題集解いてみたりして、
その授業でやっている部分を
自分で理解する時間にしましょう。
 
その授業でやっているところを
自分で勉強しているのであれば、
バレてもそんなに文句言われないだろうし、
ただ寝たり、ボーっとして過ごすよりも
何億倍も有意義です。
 
とまぁこんな感じで、
つまらない授業を自分にとって
プラスな時間になるように変えていきましょう。
 
 
 

課題に追われっぱなしを改善


ここからは、
課題に追われっぱなしを改善する方法
をお伝えします。
 
考え方、取り組み方を
少し変えるだけでかなり改善すると思うので、
ぜひ取り入れてみてください。
 
 

課題に追われっぱなしを改善① マジメに考えるのをやめる

課題に追われっぱなしを改善1つ目は、
マジメに考えるのをやめる
です。
 
課題1つにみんなマジメになりすぎなんですよ。
課題なんて、提出できればそれでokです。
 
だからそのためには
どうやって課題を進めていくべきか?
どうすればラクに課題が片づけられるか?

 
それを考えて行動していきましょう。
 
 

課題に追われっぱなしを改善② 計画的に進める

課題に追われっぱなしを改善2つ目は、
計画的に進める
です。

課題に追われっぱなしの人は基本的に無計画です。

課題の提出までに何日あって、毎日何ページやれば終わるのか?とか
そういうのを先に計算しておいて、計画的に進めましょう。

それをしっかりやるだけでもかなり追われっぱなしの生活は改善するはずです。
 
 
 

最後に


以上、
なぜ高校の勉強が辛いのか?理由と改善策
でした。
 
勉強のやり方、考え方
これらを変えれば勉強の辛さなんて
すぐ薄れていきます。
 
大切なのは、
 
・効率よくやってラクするコト
・マジメに考えず、遊び気分でやるコト

 
です。
 
ちなみにこれらは、
六式勉強法の6つのテクニックを
身につけていけば勝手にできるようになります。
 
日々の勉強に取り入れて、
効率良く、フマジメに、ラクしていい点とれるように
未来を変えていってください。
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
 
 
★おすすめ記事
⇒ 処理能力を上げる6つの方法。処理能力が低い人は意識してみてください。
⇒ 暗記の効率を爆上げする暗記力の鍛え方
⇒ 効率良く成長するための柔軟な思考を手に入れる7個の方法
⇒ 高校生の生活リズムを改善する15個の方法。生活リズム改善で勉強効率アップ!
⇒ ドラゴン桜2にも登場した「勉強ツール」を使ってみた感想と足りないところを暴露

スポンサーリンク

【質問はこちらから気軽にどうぞ!】

    「こんな勉強法が知りたい!」とか
    「こういうやり方はどうなの?」とか
    なんでもokなのでお気軽にどうぞ。

    いただいた質問は
    ブログ、Youtubeで回答していこうかと思います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください