こんにちは、
しょうりです。
こちらでは、
睡眠不足で太る理由と受験生の睡眠不足を解消する4個の方法
についてお伝えします。
受験シーズンに睡眠不足で太ってしまわないためにぜひ知っておいてください。
睡眠不足で太る理由
睡眠不足は太りやすくなる
と言われています。
アメリカの研究では、睡眠時間が4時間未満の人は、7~9時間寝ている人より、73%も太りやすいとのことです。
睡眠不足になると、食欲を抑制するホルモンが減って、食欲を増進するホルモンが増えます。
その結果、食べちゃって太る。
そんなお話です。
ついでに、太るだけでなく勉強にもいろいろと悪い影響与えるので、改善していきましょう。
受験生の睡眠不足が勉強に及ぼす影響
ここからは、
受験生の睡眠不足が勉強に及ぼす影響
についてお伝えします。
受験勉強頑張っていると、睡眠不足になりがちかもしれません。
だけど、
あまり睡眠不足が続くと、結果として悪い方向に行くので、改善していきましょう。
受験生の睡眠不足が勉強に及ぼす影響① 集中力の低下
受験生の睡眠不足が勉強に及ぼす影響1つ目は、
集中力の低下
です。
睡眠不足だと、昼間眠いですよね。
そんな状態で勉強しようとしても、元気な時に比べると集中できません。
集中できなければ勉強効率は上がらず、効率良く成長していけなくなります。
受験生の睡眠不足が勉強に及ぼす影響② ストレスの増大
受験生の睡眠不足が勉強に及ぼす影響2つ目は、
ストレスの増大
です。
勉強しなければならないからって、睡眠を削ってしますと、ストレスも増大していきます。
脳が休みたいのに休めないってものすごいストレスです。
ストレスは勉強の大敵なので、それを増大させる睡眠不足はヤバいってことです。
受験生の睡眠不足が勉強に及ぼす影響③ 勉強意欲の低下
受験生の睡眠不足が勉強に及ぼす影響3つ目は、
勉強意欲の低下
です。
睡眠不足のせいで、集中して勉強ができず、ストレスがたまり、テストでいい結果がとれなくなる。
その結果、勉強の意欲も失ってしまう可能性もあります。
受験生がこうなったらもう最悪なので、睡眠不足は改善しましょう。
受験生の睡眠不足を解消する方法
ここからは、
受験生の睡眠不足を解消する方法
をお伝えします。
普段から徹底することで、着実に睡眠不足は改善していけます。
ぜひ取り入れてみてください。
受験生の睡眠不足を解消する方法① 寝る時間を決めて守る
受験生の睡眠不足を解消する方法1つ目は、
寝る時間を決めて守る
です。
毎日寝る時間と起きる時間を固定するようにしましょう。
平日、休日関係なくです。
休みの日だからって昼まで寝たりしているとそれはそれでリズム狂って、よくないのでとにかく固定しましょう。
必ず決まった時間に寝て、決まった時間に起きるようにすれば確実に睡眠時間を確保できて、睡眠不足とはおさらばです。
受験生の睡眠不足を解消する方法② 寝る前のコンディション調整に気を使う
受験生の睡眠不足を解消する方法2つ目は、
寝る前のコンディション調整に気を使う
です。
寝る時間をしっかり確保しても、睡眠の質が悪かったら結局寝不足状態になってしまいます。
それを防ぐために、寝る前のコンディション調整に気を使いましょう。
夕食は、寝る3時間以上前にすませる。
部屋の温度は、少し涼しいと感じるくらいに設定する。
寝る2時間以上前から、強い光は見ない、激しい運動はしない。
風呂は、寝る1時間半~2時間前くらいに入る。
ってな感じで、睡眠の質を落とさないためのコンディション調整を心がけましょう。
これを徹底するだけで睡眠の質はかなり改善されて寝不足にはならないと思います。
受験生の睡眠不足を解消する方法③ 勉強を徹底的に効率化する
受験生の睡眠不足を解消する方法3つ目は、
勉強を徹底的に効率化する
です。
勉強の時間を圧縮するために
勉強の効率化も徹底してください。
長くやればいいってもんじゃありません。
勉強は、量よりまずは質が大切ですからね。
徹底的に効率化して、勉強にかける時間を減らしていくことでも確実に睡眠時間を確保できるようになります。
受験生の睡眠不足を解消する方法④ こまめに昼寝する
受験生の睡眠不足を解消する方法4つ目は、
こまめに昼寝する
です。
その日の勉強のノルマが終わらなくて睡眠時間がどうしても短くなってしまうこともあると思います。
そんなときは、次の日に昼寝しましょう。
昼寝をこまめにすることで、しっかり睡眠負債を返済できます。
寝すぎるとその日の夜の睡眠に影響してしまうので、昼寝は15分くらいがおすすめです。
15分の昼寝で足りない場合は、「こまめに5分だけ仮眠する」とかを積み重ねてください。
まとめて寝るのはおすすめしません。
睡眠不足で太ったときの対策
ここからは、
睡眠不足で太ったときの対策
についてお伝えします。
睡眠不足が続いて、太ってきたときのために仕入れておいてください。
睡眠不足で太ったときの対策① 運動
睡眠不足で太ったときの対策1つ目は、
運動
です。
太ったということは、運動不足もあったと思います。
なので運動不足にならない程度には運動するようにしましょう。
30分くらい外歩く筋トレする
こういうのでokです。
少しでもカラダを動かす習慣を作っておくことで、多少寝不足でもぶくぶく太るのを回避できます。
睡眠不足で太ったときの対策② 食事
睡眠不足で太ったときの対策2つ目は、
食事
です。
食事も少し気を使うようにしましょう。
脂っこいモノをなるべく避ける
砂糖大量のジュースは飲まない
タンパク質を積極的に摂る
夜20時以降は時間は食べない
このあたりを意識するだけでかなり変わってくると思います。
睡眠不足で太ったときの対策③ 睡眠
睡眠不足で太ったときの対策3つ目は、
睡眠
です。
ちゃんと寝ろってだけの話です。
ちゃんと寝ないと効率良く痩せることはできませんからね。
個人的には7時間くらいの睡眠時間がちょうどいいような気がしています。
最後に
以上、
睡眠不足で太る?太る理由と受験生の睡眠不足を解消する4個の方法
でした。
受験生が睡眠不足はよくある話かもしれませんが、良いことないので回避していきましょう。
効率良くやれば、わざわざ睡眠不足になるほど勉強する必要はなくなります。
なのでとにかく効率よく勉強して、あとは睡眠の質を高めて、よく勉強して、よく眠る生活を手に入れてください。
そしたら辛い思いせずに受験も戦い抜けると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
★おすすめ記事
⇒ 受験生は太る?受験太りの原因と簡単にできる5つの対策
⇒ 最強の授業ノートの書き方「授業ノートは未来の自分に向けたメッセージ」
⇒ 語彙力がない人が日本語の語彙力を高める6つの勉強法
⇒ 勉強が楽しい理由。実は楽しいのは勉強ではない…!?
⇒ 最強の勉強ツールを使ってみた感想、メリット、足りないところなどいろいろ暴露
コメントを残す